昭和天皇実録〈第10〉自 昭和21年 至 昭和24年

個数:

昭和天皇実録〈第10〉自 昭和21年 至 昭和24年

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月10日 03時39分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 960p/高さ 24cm
  • 商品コード 9784487744107
  • NDC分類 288.41
  • Cコード C3321

出版社内容情報

昭和21年から昭和24年まで。人間宣言、日本国憲法の制定と戦後巡幸の開始。日本の戦後復興を天皇の御動静とともに描く。『昭和天皇実録』は、宮内庁において平成2年より24年の歳月をかけ編修され、平成26年8月、本文60巻が天皇皇后両陛下に奉呈されました。
明治34年の御誕生から昭和64年の崩御に至るまでの89年間、「激動の時代」を生きた天皇の御事蹟、そしてそれにまつわる日本の政治、社会、文化などを余すところなく記述。
そこにはこれまで知られていなかった昭和天皇の生きた御姿とその時代が、生き生きと記されています。

・『昭和天皇実録 第十』(昭和二十一年?昭和二十四年)の内容

戦後、GHQ指導のもと様々な改革がなされるなか、新憲法の制定作業が開始される。
GHQとの息詰まる交渉、帝国議会・枢密院の審議をへて、日本国憲法は公布された。
戦後の混乱が続くなか、天皇は、全国への巡幸を決意する。
各戦争被災地を始め、戦災者・引揚者援護施設、学校、病院、工場などを精力的に巡り、慰問と激励の御言葉を繰り返す。
国民は各地の奉迎場においても、天皇を熱狂的に迎えた。
日本の戦後復興を天皇の御動静とともに描く。

宮内庁[クナイチョウ]

内容説明

戦後、GHQ指導のもと様々な改革がなされるなか、新憲法の制定作業が開始される。GHQとの息詰まる交渉、帝国議会・枢密院の審議をへて、日本国憲法は公布された。戦後の混乱が続くなか、天皇は、全国への巡幸を決意する。各戦争被災地を始め、戦災者・引揚者援護施設、学校、病院、工場などを精力的に巡り、慰問と激励の御言葉を繰り返す。国民は各地の奉迎場においても、天皇を熱狂的に迎えた。日本の戦後復興を天皇の御動静とともに描く。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ぐうぐう

25
本格的に戦後が始まる。昭和21年から24年の記録となる『昭和天皇実録』第十。いわゆる人間宣言から始まる。憲法改正、東京裁判と、日本にとっても裕仁にとっても大きな転機が連続するが、『実録』は細かな変化も丁寧に記してあって、教科書にはない、そんな小さな出来事のほうにこそ、ついつい目が行ってしまう。例えば、昭和21年6月の帝国議会開院式での勅語からは口語体が用いられたり、昭和23年元日に初の新年一般参賀が行われたり、同年5月には側近主催の夕餐会に出席し、すき焼きを食べたり。(つづく)2017/08/25

しびぞう

3
S21〜24年。後に出世したり重要な働きをすることになる人人は、相当若い頃から天皇陛下にお会いしているのだと改めて確認。戦後の地方御視察については国民のはしゃぎすぎっぷりがなんとも。2017/05/23

もくもく

2
十巻(昭和21年~24年)は、元日のいわゆる「天皇陛下の人間宣言」の記録から始まっていました。 その記録の前に、<敗戦以来事実上禁止されていた日章旗の掲揚が、前年十二月二十八日のGHQ通達で、「元日・三日・五日の3日間については差し支えない旨」となった。>…なんてことがさらりと記録されていて、戦争に負けると言うことはそう言うことなんだと、改めて驚きます。 昭和21年…当時45歳の昭和天皇をはじめ、今にも壊れてしまいそうな「日本国」を再び立ち上がらせるために取り組んだ人々の戦後を生々しく伝える資料です。2017/05/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11625112
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品