国立科学博物館叢書<br> 相模湾動物誌

個数:

国立科学博物館叢書
相模湾動物誌

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B5判/ページ数 212p/高さ 27cm
  • 商品コード 9784486031581
  • NDC分類 462.13
  • Cコード C1345

内容説明

世界でも有数の多種多様な海産動物が生息する海を探る。相模湾とその周辺海域、130年の生物相調査史。

目次

第1部 相模湾生物相調査史(豊かな動物相を支える相模湾―生物海洋学的な特性;相模湾調査前史―西洋人の日本の生物への関心:ヒルゲンドルフとモースと;ホッスガイを求めて―デーデルラインの相模湾調査;デーデルライン・コレクションの再発見;欧州に渡ったデーデルライン・コレクション;三崎臨海実験所の自然史研究における足跡;ドフラインの相模湾深海調査;研究が待たれるドフライン・コレクション;相模湾を見つめて60年―生物学御研究所の相模湾調査;相模湾で発見された化学合成生物群集―無人探査機ハイパードルフィンで潜る;21世紀初頭の相模湾―国立科学博物館の「相模灘の生物相調査」)
第2部 相模湾の豊かな動物相(相模湾の魚たちと黒潮―ベルトコンベヤーか障壁か;相模湾の棘皮動物;相模湾の十脚甲殻類;相模湾の多毛類;相模湾の貝類;相模湾の刺胞動物;相模湾の海綿類)

最近チェックした商品