内容説明
鱗翅類の形態についての専門用語の平易な解説。チョウ・ガの系統や高次分類について多数の線画や写真を伴って詳しく解説する。寄主植物別にガ類の検索ができる。初めて図説された種を多数含む幼虫を中心に、卵、蛹、成虫を含めたカラー写真により図説する。
目次
第1部 形態と生態(形態;鱗翅類の食性の多様性;鱗翅目性フェロモンの化学構造の多様性)
第2部 鱗翅類の系統と高次分類体系(鱗翅類の系統と高次分類体系の歴史;鱗翅類の分類体系)
第3部 日本産鱗翅類の多様性(日本の鱗翅類相;害虫としての鱗翅類;日本産鱗翅類の科(亜科)の検索 ほか)
著者等紹介
駒井古実[コマイフルミ]
大阪芸術大学芸術学部
吉安裕[ヨシヤスユタカ]
京都府立大学大学院生命環境科学研究科
那須義次[ナスヨシツグ]
大阪府病害虫防除所
斉藤寿久[サイトウトシヒサ]
元大阪府営箕面公園昆虫館(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。