寄生と共生

電子版価格
¥4,180
  • 電子版あり

寄生と共生

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 300p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784486017851
  • NDC分類 481.71
  • Cコード C3045

内容説明

本書は医動物学ならびに生物学的観点から寄生と共生の様々な様態を考察する。

目次

第1部 寄生・共生などの基本概念(医動物学における寄生と共生;農学、生物学における寄生、共生などの概念)
第2部 寄生生物の世界(人体寄生虫;植物寄生性線虫)
第3部 昆虫をめぐる共生(マツノザイセンチュウとマツノマダラカミキリの共生;昆虫嗜好性線虫と媒介昆虫の様々な関係:Bursaphlenchus属線虫の昆虫利用;昆虫病原性線虫と細菌の共生;天敵と植物をめぐる共生的な相互作用)
第4部 多様な共生の世界(脊椎動物と蟯虫類;海洋における共生システム:ゴカイ類を中心に;干潟の巣穴をめぐる様々な共生;植物と菌根菌;農村の植物と人間の活動)

著者等紹介

石橋信義[イシバシノブヨシ]
東京大学農学部農学博士。農林省農事試験場、佐賀大学農学部を経て、佐賀大学名誉教授。1993年Society of Nematologists(USA)からFellow Award受賞

名和行文[ナワユキフミ]
京都大学医学部。オーストラリア国立大学Ph.D.(ANU)医学博士。現在、宮崎大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kaz

0
★★★★☆  生物の多様性・進化の見事さに驚かされた。専門書なので若干手強いが、おもしろく読めた。2008/11/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/73246
  • ご注意事項

最近チェックした商品