大阪市立自然史博物館叢書<br> 干潟を考える 干潟を遊ぶ

個数:

大阪市立自然史博物館叢書
干潟を考える 干潟を遊ぶ

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 159p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784486017813
  • NDC分類 519.8
  • Cコード C1340

内容説明

きれいな砂の干潟、ずぶずぶ沈む泥の干潟。かわいいカニのダンス、たくさんの貝、エサをついばむ鳥たち、見たことないような不思議な生き物、干潟にはいろいろな魅力が詰まっています。干潟はどのようにできるのか、干潟にはどんな生き物が暮らしているのか、干潟の楽しみ方、そして日本の干潟の現状は?あなたもきっと干潟の魅力にハマってしまうに違いありません。

目次

1章 干潟とは
2章 いろいろな干潟
3章 干潟の生き物
4章 干潟と私たち
5章 日本の干潟
6章 干潟の保全と再生のために
7章 干潟に行こう!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

金監禾重

0
「干潟」という環境は個々が狭い環境であるため、生態系が個々の干潟で完結しておらず、実は近隣の干潟と連携している。 そのため、一つの干潟が埋め立てで消滅すると、独立しているかのように見える近隣の干潟も打撃を受けてしまう。 人間が想定するよりも、自然は繊細で複雑だ。2017/01/01

readtuktuk

0
著者の干潟への愛情を強く感じた良書。〈干潟に行って(……中略……)様々なことに気がつきます。たとえば、この干潟は全国的にも少なくなった○○が多い、この干潟は(……中略……)などなど……。そうです。そんな直感が湧いてくるようになったら、もうすでにあなたは干潟研究者の第一歩を踏み出しています。その直感を感じたまま人に話してもかまわないのですが、それでは説得力がありません。もう一歩踏み込んでみましょう。たとえば数字にしてみたり、図や表にして比較したり、というような客観的な検証をすることで、あなたの直感はより説得2009/02/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/35765
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品