出版社内容情報
設備管理者がよく陥るトラブルを、ベテラン管理者がこれまで携わったトラブルを例に挙げ、解決に導く書籍です。
各節「現象 →原因→改善策→教訓」の順でトラブルシューティングしていくことができます。
もちろんこれから起こるトラブルは全く同じ事例ばかりにはならないとは思うので、「原因の掘り下げ方」や「本当の原因は何か ・・・」など、本書の似た事例から解決を目指すことが可能と考えています。
約30のトラブル例を活用し、解決にお役立てください。
内容説明
現象→原因→改善策→教訓の4つの項目からマスターしよう。
目次
1章 「いまからでも間に合う!」トラブル対策(ガス焚冷温水機の冷却水配管閉塞トラブル;冷媒“ガス欠”運転による暖房不調が改善されない!;カセット型FCUの吹出口が結露 ほか)
2章 流れと要因の探り方(エアバランスの崩れによりクリーンルームが汚染された;クリーンルームで冷暖房同時運転により混合損失が生じた;空調機で「茶立虫」が発生した ほか)
3章 先輩ビル管理者の知識・経験に追いつく(ワンポンプシステムの熱源機が断水リレー作動で停止;複数台の二次ポンプが台数制御中にオーバーロードで停止した;変速ポンプと定速ポンプの構成で定速ポンプがオーバーロードした ほか)
著者等紹介
津守宏計[ツモリヒロカズ]
有限会社津守代表取締役。建築設備士、エネルギー管理士、ファシリティマネージャー。主に省エネに関するマネジメントのコンサルタントとして活動
前山二郎[マエヤマジロウ]
前山技術士事務所所長。技術士(衛生工学部門)、建築設備士、エネルギー管理士。建築設備の設計・営業・開発に従事し定年退職後、省エネに関するコンサルタントとして独立。現場を見ること、設備管理者からの聞き取りを大切にしている
橋本重行[ハシモトシゲユキ]
一般社団法人省エネプラットフォーム協会理事。エネルギー管理士。制御機器メーカーで、業務ビル、熱供給施設における監視・制御システムやBEMSの技術営業に携わり、定年退職。現在は計測による省エネルギー診断と課題解決に取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。