内容説明
電気現象の基礎・基本となる電磁気学は、電気・電子・通信工学を学ぶ方が、必ず習得しなければならない重要な科目です。本書では、興味を持って学習の第一歩を踏み出せるよう、ベクトルによる表記をできるだけ避け、ひととおり電磁気学を理解した後に、さらに理解を深められるよう、各事象のベクトル表記ついて解説しています。
目次
第1章 磁石による磁界
第2章 電流による磁界
第3章 磁気回路
第4章 電磁力
第5章 電磁誘導
第6章 静電気
第7章 静電容量とコンデンサ
第8章 電磁気学のベクトル表記
著者等紹介
粉川昌巳[コガワマサミ]
学歴日本大学理工学部電気工学科卒業。東京学芸大学大学院技術教育専攻修士課程修了。東京都立蔵前工業高等学校電気科教諭
堀桂太郎[ホリケイタロウ]
学歴日本大学大学院理工学研究科博士後期課程情報科学専攻修了。博士(工学)。国立明石工業高等専門学校電気情報工学科助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 100歳のほんとうの幸福