出版社内容情報
エネルギー管理士試験(熱分野)の過去10年間(2020年度~2011年度)の全問題・解説および解答を課目別に新しい年度より順に収録しています。
収録されている法令の問題は、全て新しい法令に合わせて過去の問題を改題、解答も改定してあります。
ボイラー等の熱に関する知識がある人はもちろん、初めて熱に関する試験を受験する人にもわかりやすい丁寧な解説しています。
出題傾向・範囲の分析などに役立つ、受験者必携の問題集です。
内容説明
2020年~2011年の10年間の問題と解説・解答を課目別に完全収録。
目次
課目1 エネルギー総合管理及び法規の10年間(エネルギーの使用の合理化等に関する法律及び命令;エネルギー情勢・政策、エネルギー概論 ほか)
課目2 熱と流体の流れの基礎の10年間(熱力学の基礎;流体工学の基礎 ほか)
課目3 燃料と燃焼の10年間(燃料及び燃焼管理;燃焼計算 ほか)
課目4 熱利用設備及びその管理の10年間(計測及び制御;ボイラ、蒸気輸送・貯蔵装置、蒸気原動機・内燃機関・ガスタービン ほか)
著者等紹介
橋本幸博[ハシモトユキヒロ]
職業能力開発総合大学校教授、博士(工学)・1級管工事施工管理技士・給水装置工事主任技術者ほか
島津路郎[シマズミチロウ]
エネルギー管理士・建築設備士ほか
細谷昌孝[ホソヤマサタカ]
東洋熱工業株式会社エネルギー管理士ほか
井上真[イノウエマコト]
東洋熱工業株式会社エネルギー管理士ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。