出版社内容情報
簡潔な文章でまとめているため、重要ポイントをしっかりおさえることができます。
また、知識の定着に便利な赤シートで理解のスピードを速めることができます。
これまでの受験者がつまずいてきたところを「Oneポイントアドバイス」でまとめているので、紛らわしいところがチェックできます。
巻末に3回分の模擬問題を付けていますので、力試しとしても活用できます。
内容説明
テキスト+模擬問題3回で徹底学習!!試験のポイントを簡潔に説明!「Oneポイントアドバイス!!」で疑問を解決!物理・化学は「ここで問題!!」で理解を深める!
目次
第1編 危険物に関する法令(危険物に関する法令の概要;製造所等の位置、構造及び設備の基準;消火設備、警報設備及び避難設備の基準 ほか)
第2編 物理学及び化学(物理学と化学の基礎;燃焼の基礎;消火の基礎)
第3編 危険物の性質並びにその火災予防及び消火の方法(危険物の概要;第1類危険物;第2類危険物 ほか)
著者等紹介
小川和郎[オガワカズオ]
1999年富山大学大学院工学研究科物質工学専攻博士前期課程修了。1999年米子工業高等専門学校物質工学科助手・准教授。2020年米子工業高等専門学校物質工学科教授。2021年米子工業高等専門学校総合工学科教授。博士(工学)。乙種第4種危険物取扱者、衛生工学衛生管理者など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。