内容説明
2010年4月施行の法改正に対応した改訂版。
目次
第0章 エネルギー管理士試験の制度改正(試験制度の変更点;試験課目と内容・問題数・試験時間;受験の期日、場所、費用;旧制度資格者等の措置;課目合格制度について;受験申込みから免状取得までのフロー)
第1章 エネルギーの使用の合理化に関する法律及び命令(法令体系の構成;省エネ法の改正の概要;省エネ法の構成;法令穴埋め問題対策;「基本方針」の構成と穴埋め問題対策;復習問題)
第2章 エネルギー情勢・政策、エネルギー概論(エネルギー資源;エネルギー需要;エネルギーと環境;エネルギー政策;エネルギーの貯蔵;エネルギーの計算問題)
第3章 エネルギー管理技術の基礎(エネルギー管理技術の基礎;「判断基準」の構成と要点;「判断基準」の穴埋め対策用問題;復習問題)
付録 工場等におけるエネルギーの使用の合理化に関する事業者の判断の基準(エネルギーの使用の合理化の基礎;エネルギーの使用の合理化の目標及び計画的に取り組むべき措置)
著者等紹介
中村武美[ナカムラタケミ]
電験第1種合格、エネルギー管理士(熱・電気)合格、特級ボイラー技士合格(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。