内容説明
本書は、電験第3種に合格して初めて電験第2種を受験する方を対象に、機械・制御の計算問題に関する学習ガイドとなり、第3種合格の実力があれば自然に第2種合格の実力が養成されることを目指しました。内容については次の点に特に留意しました。機械・制御の科目の中で特に「自動制御」に重点を置きました。自動制御は毎年必ず出題されているにもかかわらず、受験者の方の中には自動制御が不得意な方が多いので、できるだけ丁寧に説明を加えました。計算問題の解答はできるだけ計算途中を省略しないようにしました。出題される可能性の高い公式はできるだけ導き出せるようにしました。過去の試験問題を演習問題として取り入れました。これによりどのような問題が出題され、それがどれくらい解けるのかにより自分の実力を自己診断できるようにしました。
目次
第1章 自動制御
第2章 変圧器
第3章 誘導機
第4章 同期機
第5章 直流機
第6章 パワーエレクトロニクス
著者等紹介
日栄弘孝[ヒエイヒロタカ]
昭和29年11月名古屋市生まれ。昭和54年3月東京工業大学大学院電子工学専攻修士課程終了。昭和54年4月日本ガイシ(株)入社。平成9年第一種電気主任技術者試験合格
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 環境衛生学入門