出版社内容情報
ジュエリーは特別なものではなく、普段使いするものになりつつあります。
限られた予算で、何を買い、どう組み合わせる?
色石リングは、どう選ぶ?
地金リングは、コストパフォーマンスがいい?
ジュエリー初心者誰もがぶつかる悩みにこたえる
普段使いのジュエリーについて綴った1冊。
インスタグラムでひっそり話題のアカウント、待望の書籍化。
内容説明
ほしいのは、毎日使えて、自分に合うジュエリー。インスタグラムでひっそり話題のアカウント、待望の書籍化。
目次
1 ジュエリーを買う(ポメラート ヌード購入編;ヴァンクリーフ アンド アーペル ペレル購入編 ほか)
2 ジュエリーを選ぶ(大人の自由研究「基本のジュエリーを予算50万円で揃えられるか」;短期集中講座「色石リングの選び方」 ほか)
3 ジュエリーを楽しむ(ピアス・イヤーカフ;ネックレス ほか)
4 ジュエリーが教えてくれること(優先するのは「似合う」よりも「好きなもの」「なりたい自分」;グッバイ君の運命のヒトは僕じゃない ほか)
著者等紹介
pepper[PEPPER]
都内で働く40代会社員。夫、息子2人の4人家族。幼少期からモノへの愛情が強く、長く使える上質なジュエリーと腕時計の魅力にハマる。限られた給与で何を買うかを妄想するのが楽しみ。特技は胃X線検査。推しの画像でiPhoneの容量がいっぱいで、ソフトウェアのアップデートができないことが悩み(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。