朝のピアノ―或る美学者の『愛と生の日記』

個数:
電子版価格
¥2,420
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

朝のピアノ―或る美学者の『愛と生の日記』

  • 在庫が僅少です。通常、3~7日後に出荷されます
    ※事情により出荷が遅れたり、在庫切れとなる場合もございます。
    ※他のご注文品がすべて揃ってからの発送が原則となります(ご予約品を除く)。
    ※複数冊ご注文はお受けできません。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ■通常、3~7日後に出荷されます

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 272p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784484221274
  • NDC分類 289.2
  • Cコード C0098

出版社内容情報

ノーベル賞作家ハン・ガンが3回読んだ本:「しばらく外国にいたとき、この本を1日いちど、3回読んだ。毎日読んでもいい本」

日常がシャッターを下ろすように中断されると知った時に……残ったのは「愛」だった。

『朝のピアノ』は、キム・ジニョン先生が天に召される三日前、意識混濁状態に入る直前まで、メモ帳に書き留められた生の日記です。

〈雨降りの日、世界は深い思索に濡れる。そんなときは、世界が愛を待つ気持ちでいっぱいだということを知っている。わたしがどれほど世界を愛しているかも〉

〈もっと長生きしなければならないのは、もっと生きながらえるためではない。後回しにしてきたことに対する義務と責任を遂行するためだ〉

内容説明

日常がシャッターを下ろすように中断されると知った時に…残ったのは「愛」。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

ナミのママ

73
韓国の哲学者、キム・ジニョン氏が亡くなる3日前、意識混濁の直前までメモ帳に書きとめた日記。小川糸さんが強烈にプッシュしていたので手にしてみた。普段馴染みのないジャンルと、読まない韓国作品だが、胸に染みるような「愛」についての思考。不思議な世界に引き込まれた。生きた人生哲学か。余命宣告を受け、死の不安を抱えながら、最後まで生きる意味を見つけようとする。飾らない言葉が胸の思いを語っている。「ノーベル賞作家ハン・ガンが3回読んだ本」とあるが私もすぐに再読した。2025/10/19

松本直哉

19
死期の近いことを自覚して日々綴られる哲学者の断章は、次第に軽やかに穏やかになっていく。「私は愛の主体である。だから私は愛することを知らないのではないだろうか」という逆説は、主体であることをやめざるを得ない病者ならではの洞察であろうか。川に流されるようにままならない病状の変化の中で、自身はもはや主体ではなく、それでも主体ではないことの意識は明晰で、そこで気づくのは他者との関係あるいはハーモニーの中で生かされている自分であり、そのような他者との関係においてこそ愛が生まれるのだという発見であったのかもしれない。2025/06/14

さく

16
哲学者である著者が、亡くなる三日前まで書き留めていた日記。また歳をとった時に読み返したい。2025/08/09

Qfwfq

6
2018年、66歳で亡くなった哲学者/美学者キム・ジニョン教授が、癌闘病の末意識が消える三日前まで13ヶ月にわたって書き綴ったスワンソング。ここにあるのは、死に向かいつつある者の絶望や悲痛などではなく、常に朗らかさを保ち続けようとした者による省察と慰めの記録だ。もちろん、そこには痛み、不安、悲しみも含まれるのだけれど、難解な思想や哲学だけではない、自身の内から溢れ出てくるどこか温かなものが散文となって連なっていて快い。ハン・ガン氏のように毎日、とまではいかずとも、折に触れてページを開きたくなる希望の書だ。2025/05/01

チェアー

5
この本には「生きること」と「愛」が詰まっている。それぞれの言葉を展開していくと、大きな世界が出来上がる。それをぎゅっとたたみこんで無理矢理小さくして言葉にして本の活字にしている。 2025/07/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22556501
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品