デンマーク・ヒュッゲ・ハンドブック―幸せになる52通りのヒント

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 208p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784484171098
  • NDC分類 590.4
  • Cコード C0070

出版社内容情報

幸せを象徴する言葉としていま注目を集める、デンマーク語“ヒュッゲ”。
デンマークの歴史や国土の特徴から生まれた“ヒュッゲ”は、厳しい現実の中で、ささやかな努力によって手に入る安全で安心な避難場所。ヒュッゲの感覚を身に付け、日々、エネルギーと勇気をチャージすることが大切。「世界でもっとも幸福な国」と評される国のこの考え方、ライフスタイルは、転機を迎えている日本でも必ず、ヒントになるはず。美しい写真とともに、ヒュッゲを日常生活で実践する方法をわかりやすく伝えます。

内容説明

美しいヒュッゲ写真とインタビューでつづる。女優の著者がデンマーク中を旅して見つけた、季節、料理、インテリア、音楽…、暮らしのなかでのヒュッゲの楽しみ方。

目次

ヒュッゲという言葉を使ってみよう
ヒュッゲって、そもそも何だろう?
誰かと一緒に過ごす喜び
食卓にこそ、ヒュッゲは宿る
ヒュッゲリーなおいしいレシピ集
あなたの家にヒュッゲが舞い降りるとき
部屋ごとにつくりあげるヒュッゲな空間
ヒュッゲな雰囲気をつくる11のヒント
季節ごとに表情を変えるヒュッゲ
ヒュッゲの未来について

著者等紹介

スナベア,マリー・トレル[スナベア,マリートレル] [Soderberg,Marie Tourell]
コペンハーゲン生まれのデンマーク人女優

菅野美津子[カンノミツコ]
雑誌の編集・ライター業を経て、1996年に渡英。ロンドンで通訳・コーディネーター・ライター業を続け、2012年に帰国。通訳案内士の資格を持ち、現在は翻訳の他に訪日VIPのガイドも務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

Kei

26
ヒュッゲ、心地よい、の意かな?暮らしに密接したなんてない小さな幸せを求める、ゆるい本。素敵な写真とともに紹介。アメリカ人女性がスペイン人パートナーと二人の子供たちと、北欧デンマークでの日々から得た、デンマークの精神を体現。地理、歴史、気候、風土から育まれているので、全てを日本に当てはめることはできませんね。ただ、このヒュッゲの精神は、難しくはないのに、旧くからあるにもかかわらず、政治的には、右派左派からも賛同を得られず、新しき潮流のようです。2018/03/03

草食系教師

2
ちょっと詩的な感じがして自分には合わなかった。2021/01/02

まめピ

1
はあ、デンマークに行きたい2020/01/05

kobayo

1
ヒント集として参考に。2018/03/10

めいみー

0
ページに対して文字数が少なくすぐ読み終わる。有名レストランNomaの内装を手がけたインテリア・デザイナーの話が興味深かった。2019/02/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12369001
  • ご注意事項

最近チェックした商品