- ホーム
- > 和書
- > 芸術
- > デザイン
- > グラフィックデザイン
内容説明
「世界で最も有名なブックデザイナー」による入門書。形から色、タイポグラフィまでDESIGNの基本をすべて!
目次
序章 そもそもグラフィックデザインとは何か?
第1章 フォーム
第2章 タイポグラフィ
第3章 内容
第4章 コンセプト
第5章 10のデザインプロジェクト
著者等紹介
キッド,チップ[キッド,チップ] [Kidd,Chip]
ニューヨーク在住。世界最大の出版社ペンギン・ランダムハウスの子会社である老舗の文芸出版社アルフレッド・A・クノップフ社で、30年ちかく、グラフィックデザイナーを務めてきた。これまでに1000冊以上の装丁を担当
中村有以[ナカムラユイ]
英語翻訳者。国際基督教大学人文科学科卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
1 ~ 1件/全1件
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
nariyomu
6
「ジュラシック・パーク」や、村上春樹「1Q84」米国版のブックデザインで有名なグラフィックデザイナー、チップ・キッドさんによる、子供向けにグラフィックデザインを教えるために作られた本。日本語版。 まず本として色々な工夫が凝らされていて面白い。例えば、普通の本だったら奥付として味気なく処理されてしまうコピーライトのページも、本の内容の一部としてデザインに組み込んでしまったり。 グラフィックデザインの面白さをわかりやすく伝えようという、デザイナーのホスピタリティ溢れる本だなぁと思った。2016/05/03
ちり
1
コピーライト表記の話からはじまってるのが偉い それ大事!2015/07/28




