ナンバーセンス―ビッグデータの嘘を見抜く「統計リテラシー」の身につけ方

個数:
電子版価格
¥1,584
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

ナンバーセンス―ビッグデータの嘘を見抜く「統計リテラシー」の身につけ方

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月21日 20時10分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 276,/高さ 19cm
  • 商品コード 9784484151014
  • NDC分類 417
  • Cコード C0033

内容説明

レストランの集客にクーポンは役立つ?失業率の増減を実感できないのはなぜ?ダイエットできるかどうかは統計次第?世の中おかしな分析だらけ。その統計を信じるな!

目次

第1部 ソーシャルデータ(なぜロースクールの学長はジャンクメールを送り合うのか?;違う統計を使えばあなたの体重は減るだろうか?)
第2部 マーケティングデータ(客が入りすぎて倒産するレストランはあるか?;クーポンのパーソナライズは店舗や消費者の役に立つか?;なぜマーケターは矛盾したメッセージを送るのか?)
第3部 エコノミックデータ(失業率の増減をあなたが実感できないのはなぜか?;誰がどうやって物価の変動を見極めているのか?)
第4部 スポーツデータ(コーチとGMどちらが勝敗のカギを握るか?)

著者等紹介

ファング,カイザー[ファング,カイザー] [Fung,Kaiser]
統計的手法を広告やマーケティングに適用する統計のプロフェッショナル。10年を超えるキャリアをもつ。ニューヨーク大学非常勤教授。プリンストン大学とケンブリッジ大学を卒業し、ハーバード・ビジネススクールでMBA(経営学修士号)を取得。ブログJunk Chartsは、マスメディアに登場するデータやグラフィックの批判的検証という新しい研究領域を切り開いたとして高く評価されており、ファンも多い

矢羽野薫[ヤハノカオル]
千葉県生まれ。慶應義塾大学卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。