内容説明
ニューロマーケティングの第一人者が初めて明かすブランド・商品開発・店舗環境・広告への知見。
目次
第1部 買いたくなる脳 導入編(脳の「説得」は1兆ドルの難題;ニューロマーケティングの技術;消費者の脳は10万年前と同じ;脳科学入門;買いたくなる脳と五感の関係;高齢脳が買い物をする時;女性脳が買い物をする時;母親脳が買い物をする時;共感脳が買い物をする時)
第2部 買いたくなる脳 実践編(ニューロマーケティングの数値と測定法;消費ロードマップ;脳とブランド;脳と製品;脳とパッケージ;脳と店舗環境;脳と広告;脳とスクリーンとソーシャルメディア;未来へのビジョン)
著者等紹介
プラディープ,A.K.[プラディープ,A.K.][Pradeep,A.K.]
米カリフォルニア州バークレーに本社を置く世界有数のニューロマーケティング会社、ニューロフォーカス社の創設者、CEO。神経科学(脳科学)をマーケティングや広告、パッケージ、製品開発などに導入する「ニューロマーケティング」を開拓した研究者であり、同社のクライアントにはCBS、マイクロソフト、グーグル、ペイパル、シティバンクなどのグローバル企業が名を連ねる
仲達志[ナカタツシ]
1954年東京生まれ。ニューズウィーク日本版の創刊プロジェクトに編集者として参加。副編集長を務めた後、マイクロソフトのポータルサイト「MSN」でウェブマガジンの創設などに携わる。マネージングエディターを経て、現在フリー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
今野 富康
mkt
あさ
Q_P_
カエル子