Pen books
101本の万年筆―すなみまさみちコレクションから

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 213p/高さ 18X18cm
  • 商品コード 9784484062211
  • NDC分類 589.7
  • Cコード C0072

内容説明

至高の傑作からノベルティまで知性と感性を刺激する、個性豊かな万年筆たち100+1本。『pen』の好評連載「一本の万年筆」が本になりました。

目次

ウォーターマン No.7(1925年アメリカ)
パーカー ファルコン50(1976年アメリカ)
インコグラフ ビッグチーフ(1925年アメリカ)
オノト ブルドッグ(1905年イギリス)
ペリカン M800ブルーオーシャン(1993年ドイツ)
シェーファー タルガ(1988年アメリカ)
エバーシャープ スカイライン(1941年アメリカ)
A・A・ウォーターマン No.29M2(1912年頃アメリカ)
シェーファー タッカウェイ(1948年アメリカ)
モンブラン VIP(1973年ドイツ)〔ほか〕

著者等紹介

すなみまさみち[スナミマサミチ]
1950年東京生まれ。セールスプロモーションなどの企画プランナー。世界的に有名な万年筆コレクターで、現在約10300本の万年筆とそれに関わる広告類を所有。12歳頃より万年筆の楽しさに開眼し、1964年から本格的にコレクションを始める。80年代に出会ったアンドレアス・ランブロー氏のクラシックペンズInc.(アメリカ、イギリス)とのコラボレーションで数々のオリジナル万年筆を世に送り出している。また、海外のコレクターズクラブとの連携により、筆記具についての歴史研究をライフワークとしている

中島茂信[ナカジマシゲノブ]
1960年東京生まれ。TV-CF制作会社を経て雑誌のライターに。食の雑誌等で取材をするかたわら、食に関するブログ「デブデブ食ッカー」を綴っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品