株式のシステム運用―日米のポートフォリオ戦略の実際

株式のシステム運用―日米のポートフォリオ戦略の実際

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 246p/高さ 19X13cm
  • 商品コード 9784481345539
  • NDC分類 338.155
  • Cコード C3034

内容説明

システム運用は、株式相場の変動にあわせてポートフォリオの内容を機動的に変化させ、リスクを最小化し、リターンを最大化するという二律背反の命題を解決しうるものである。本書では、金融市場の変化とポートフォリオ理論の基礎知識、さらに米国の多彩なシステム運用事例ならびに「大和RRHモデル」による実際について、わかりやすく解説を行っている。

目次

第1部 米国の金融市場とポートフォリオ理論(ポートフォリオ理論の構築;金融革命と投資戦略;変貌する米国金融市場;ポートフォリオ理論の実践;システム運用へのアプローチ)
第2部 本格化するシステム運用(日本における投資環境の変化;システム運用の概要;機関投資家とシステム運用;システムの開発と運用)
第3部 運用サポート・システムの確立(コンピュータ・サポート体制;データ・ベース;運用分析システム;運用成績評価システム;運用管理システム;調査・分析システム)
第4部 システム運用の実際(APTと日本市場;ポートフォリオ・インシュアランス;ストラテジー・ファンド・システム;運用とパフォーマンス)

最近チェックした商品