とっておきのフィレンツェ/トスカーナ―おいしいものと素敵なところ

個数:
  • ポイントキャンペーン

とっておきのフィレンツェ/トスカーナ―おいしいものと素敵なところ

  • 古澤 千恵【著】
  • 価格 ¥2,090(本体¥1,900)
  • 筑摩書房(2012/03発売)
  • 読書週間 ポイント2倍キャンペーン 対象商品(~11/9)
  • ポイント 38pt
  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年10月28日 07時31分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 153p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784480878526
  • NDC分類 293.7
  • Cコード C0095

内容説明

おいしくて、おしゃれな町フィレンツェへようこそ。ふだん着のこの町を惜しみなくご紹介。

目次

老舗ワイン屋さんのパニーニ
幸せを束ねてくれるフィレンツェの花屋さん
グレゴリオ聖歌の流れる文具店
特別なカードや名刺を活版印刷で
ドゥオモが見える図書館
王家に愛されたかわいらしいお菓子
トスカーナの色
昼だけ食堂のフライドポテト
持ち帰ってしまうジェラート屋さんのエコスプーン
オーガニックマーケットへ行こう!〔ほか〕

著者等紹介

古澤千恵[フルサワチエ]
幼少の頃から古物好きの祖母、母の影響で古物に囲まれて育つ。2000年にソムリエで料理人の夫とイタリアに渡り、トスカーナの田舎のオリーブ畑に囲まれた古い家で10年間暮らす。イタリアでアンティークを取り扱うかたわら、イタリアの食を探求するべく、各地の伝統食材の生産者、こだわりのワイナリー、郷土料理の食堂やリストランテなどを訪問するのに余念がない。また、各地の料理上手なマンマの味を学ぶ、究極のくいしんぼう。イタリア古物webショップ「OVUNQUE」でイタリアンアンティークを紹介・販売する一方、アンティークコーディネーターとしてアンティークや器類のレンタルや、店舗・住宅のコーディネートを手がける。現在、鎌倉長谷のエノガストロノミア「OLTREVINO」を夫婦で営んでいるが、年に数回イタリアに帰る。料理専門誌「料理通信」アンバサダーブログ・ゲストアンバサダー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

コットン

76
イタリアのゆったりした時間の中で、気持ちの良い感性に触れるそんな本。『ドゥオモが見える図書館』だったり『世界最古の薬局』だったりが紹介されている。2018/11/14

miyu

30
冬の半ば頃から漠然と「いま行かないと後悔する」と思っていたフィレンツェ。しかし何せ訪ねるのが久しぶりなので情報収集の為にまず手に取ったのがコレ。いわゆる"歩き方"のような真っ当なガイド本ではない。でも写真といい、それに添えられた文章といい、何より時間の切り取り方に作者の思いが込められているのがよく解る。フィレンツェ初心者向けというよりも何度か訪れたことのある旅人にこそ読んでほしい。既知の場所や物も幾つか出てくるし現地でのガイド本としては私には役に立たなかったが、何故か周りにもとてもオススメしたくなる本だ。2016/05/24

Nat

21
フィレンツェ行きたい熱が高まりました!2018/03/03

ぐっちー

13
我が愛しの街フィレンツェ。観光ガイド本ではない、日常の中の美しさが伝わる一冊。街は美しい容れ物で、人々の生活や体温があって完成する芸術なんだな。2018/11/09

timeturner

6
写真がとにかくきれい。あれもこれもと詰め込んでいないので、とりあげている店や品物に特別感があるのもいい。鎌倉のオルトレヴィーノ、行きたいなあ。2017/03/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4712948
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品