40歳からの美のレッスン

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 223p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784480877840
  • NDC分類 595
  • Cコード C0077

出版社内容情報

どうすれば「企画力」は身につくのか? この塾では、まず「デザインシート」で成功した企画の秘訣を理解し、その上で、誰にでも実践できる企画力の磨き方を学ぶ。

内容説明

究極のアンチエイジングはこんなに小さな習慣つくりでした。「素敵」と「健康」はつながっている、毎日の小さな積み重ね。

目次

私自身のからだの変化
私流のダイエット法
四十歳から始めるヨガのススメ―私の好きなヨガポーズ
美しい歯のために、できること
髪の美しさを長く保ちつづけるために
美と健康のために、口にするもの
姿勢をよくするために、できること―美しい姿勢のためのストレッチ
美しくあるために、ベアトリスの場合
上質な下着を身につけるという意味
今日から始める骨粗鬆症対策〔ほか〕

著者等紹介

伊藤緋紗子[イトウヒサコ]
横浜生まれ。上智大学外国語学部、同大学院仏文科修了。在学中、仏政府給費留学生として渡仏する。フランス流の人生術、おしゃれ術を紹介する一方、現在は翻訳や講演、女性誌にファッションや女性の生き方に関するエッセイを連載するなど大活躍。その洗練されたセンスと女性らしい美しさは、多くの女性たちの憧れの的である(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

バーベナ

3
耳の外側の掃除は、綿棒にオートトワレをつけて。美への意識は人それぞれで面白いなぁ。2013/04/09

shantaram

0
少し古い本だったこともあり、特に目新しい美容に関するネタはなかったです。 大切なのは日々の積み重ねなのねー。2016/03/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/49062
  • ご注意事項

最近チェックした商品