金持ち父さんの「大金持ちの陰謀」―お金についての8つの新ルールを学ぼう

個数:

金持ち父さんの「大金持ちの陰謀」―お金についての8つの新ルールを学ぼう

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年05月25日 07時29分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 320p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784480864413
  • NDC分類 338.12
  • Cコード C0033

出版社内容情報

いま国や銀行は無からお金を作り出しているが、そのことを多くの人は知らない。お金の本質を知り、「お金をめぐる8つの新ルール」を学んで豊かになろう。

内容説明

本書は、グローバル経済をロバート・キヨサキがどのように見ているかを示し、我々がなぜこのような荒れ狂う経済状態に巻き込まれてしまったのかを検証していく。そのうえで、それぞれの経済的な問題に対する解決策を提供し、この経済的混乱を創り出した元凶とその緩和策について解説する。さらに、最悪と思われる時にこそなぜチャンスが生まれつつあるのか、なぜファイナンシャル教育に投資する絶好の機会なのかについても詳しく説明する。

目次

第1部 大金持ちの陰謀(何が諸悪の根源か?;オバマは世界を救えるか?;私たちの教育に対する陰謀;私たちのお金に対する陰謀―銀行は決して破産しない;私たちの富に対する陰謀;私たちのファイナンシャル・インテリジェンスに対する陰謀)
第2部 陰謀に反撃する(「陰謀ゲーム」で彼らの陰謀を打ち負かす;私たちは今どこにいるのか;あなたにとって重要なことは何か?;自分のお金を印刷しよう;セールスこそ成功の秘訣;未来のための家を建てる;ファイナンシャル教育―アンフェア・アドバンテージを学ぶ;もし私が学校を作ったら)
特別付録 ロバート・キヨサキに聞くQ&A

著者等紹介

キヨサキ,ロバート[キヨサキ,ロバート] [Kiyosaki,Robert T.]
世界中の多くの人々のお金に対する考え方に疑問を投げかけ、その考え方を変えた。起業家、教育者、投資家であり、今の世界には雇用を創出する起業家がもっと必要だと信じている。ファイナンシャル教育の大切さを情熱を持って臆することなく語る唱導者の一人。ファイナンシャル教育会社リッチダッド・カンパニーの創業者であり、各種『キャッシュフロー』ゲームの開発者でもある。世界中でさまざまなメディアにゲストとして登場したり記事に取り上げられたりしている

井上純子[イノウエジュンコ]
国際基督教大学教養学部語学科卒業。ビジネス翻訳通訳を手掛け、現在は海外コンテンツの日本市場導入において権利交渉から制作、ブランディング、PRまで総合的な支援事業を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ココアにんにく

4
『金持ち父さん』シリーズを読み始めて、見える世界が変わってきた。「いい学校を」「家は資産」「借金は悪」などの価値観が揺らいできた。今の日本ならどうなのか、考えながら読みました。とはいっても、税制のことなどほとんど知らないのですが。何度も繰り返されているフィナンシャル教育の大切さ。キャピタルゲインよりキャッシュフロー。イメージしやすいのは前者ですが、シリーズ本4冊目で後者のことも分かってきた。キャッシュフローゲームを調べるとスマホ版がありました。2017/12/09

まめタンク

3
2017年、135冊目。 85点2017/11/11

nicokiyo

2
自分のキャッシュフローを作ろう!2021/02/20

まめタンク

2
2019年37冊目。要約すれば、お金は世界の一部の大金持ちに支配されている。だから、搾取されないためにファイナンシャルインテリジェンスを学ぼう!という事です。この辺は陰謀論なので詳細は不明ですが、日本もそうであるように、一部のお金持ちが庶民を支配している事は確かではあります。個人的には、著者のロバートキヨサキ氏がお金の歴史にも精通している事実が驚きでした。2019/02/08

メカメカ

0
ご存じ金持ち父さんシリーズ。 本書は「大金持ちの陰謀」としており、実際そういった視点でも書かれているが、やはり基本は「資産を築け」「ファイナンシャルリテラシーを身に着けろ」が主張です。 「金持ち父さん貧乏父さん」は自分にとってもバイブルになっており、本書の内容はその内容を思い出させるものになりました。 正直内容に新鮮味は無いが、基本的な内容は非常に良いものであり、興味がある人は是非読むべきだと思う。2017/03/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10784304
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品