死刑囚 最後の晩餐

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 205p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784480863485
  • NDC分類 326.41
  • Cコード C0098

内容説明

この世の終わりに人は何を食べたがるのか。死刑囚が最後にリクエストした食事のメニューと彼らの犯した凶悪事件に因果関係はあるのか。

目次

1 春に刑を執行された18人―食べすぎからか胃薬も注文したウォルター・バーンハート・ラグラン…etc.
2 夏に刑を執行された21人―こだわりチーズケーキを二個希望したハロルド・マックィーン…etc.
3 秋に刑を執行された12人―看守からチョコバーを贈られた毒婦マーギー・ヴェルマ・バーフィールド…etc.
4 冬に刑を執行された15人―執行前夜、刑務所でパーティーを開いたゲイリー・マーク・ギルモア…etc.
巻末付録 アメリカの刑務所のお味拝見!

著者等紹介

トレッドウェル,タイ[トレッドウェル,タイ][Treadwell,Ty]
ジョージア州生まれ。両親も作家。1990年代半ばより短編小説家として活躍。現在は多くの新聞や雑誌に旅行に関するコラムを連載している。大学時代にアマチュアバンドで、1987年の“MTVロックンロール・チャレンジャー”南部代表となった。バンドの楽曲は、映画で使われたこともある

バーノン,ミッシェル[バーノン,ミッシェル][Vernon,Michelle]
アラバマ州生まれ。ジョージア工科大学大学院で学ぶ。印刷所、バーテン、ドラッグ・カウンセラーといったさまざまな職種に就いた後に執筆活動へ

宇佐和通[ウサワツウ]
1962年、東京都生まれ。東京国際大学商学部卒。オレゴン州立サザン・オレゴン・ステートカレッジにてビジネスコース修了。ホテル、商社、通信社勤務を経て翻訳家・ノンフィクション作家として活動開始
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

神城冥†

36
死刑囚がどのような思いでその食べ物を選んだのか。どんな思いでその味を噛み締めたのか。その深層心理を窺い知ることはできないが、とても興味があったので読んでみた。多種多様な食べ物があるが、やはりお国柄的な食事内容である。たくさん注文してもいいらしい。そんなに食べきれるのかな?とか思ったぐらいだ。読みながら、私が最後の晩餐で食べるとしたら、何がいいかしらん?とか思ってしまった。やはり、お母さんの手作り料理だろうなと思う。でも、人間普通に暮らしていたらいつが最後だかなんて計り知れるものではないのだが。2016/01/11

ゲオルギオ・ハーン

25
2003年発行。66人の死刑囚の最後の晩餐を彼らの生まれと罪の概要も添えて紹介している。季節ごとに分けているが、特に季節感のあるメニューを頼んでいるわけでもない。リクエストが多いのはハンバーガーやステーキ、ケンタッキーフライドチキンやエビフライ。飲み物は意外にアルコールがほとんど頼まれておらず、規定でもフロリダ州でバーボンが禁止されている(死刑時に泥酔していたという異常事態の原因になったため)わけでもないから意外に思った。ちなみにリクエストがない場合の料理には州によって差が大きい。2025/04/15

gtn

23
死刑囚が最後に望む食べ物は、ハンバーガーが圧倒的に多いらしい。もっと他にあるだろうと笑えない。いざ自分が同じことを問われれば、焦って、サッポロ一番塩らーめんを選びかねない。2019/06/02

黒猫

23
アメリカには死刑囚に対して、最期に好きな食べ物をリクエストできる慣例があることを初めて知った。読んでみると、よく明日死ぬのにこんなに食べれるなあと妙に感心する。いや、やはりこれはちょっと異常だとも思う。タコス24個、チーズバーガー2個、玉ねぎ2個、チーズタコス6個、ピザ6個、ミルク1リットル、チョコレートシェイクって呆れるほど食べて死ぬ人もいるんだな。全体的にチーズバーガーが大人気。あとはフライドポテト、コーラ、ケンタッキーも人気だ。最後に日本の刑務所の食事が出ているが税金払ってるのがバカらしく感じる。2018/10/17

らぴ

19
アメリカは州ごとに法律が異なるので、死刑のない州もあるしその執行方法もさまざま。死刑執行の前日に好きなものを食べることができるということだが、彼らのチョイスを見るだけでアメリカの食生活がいかにジャンクなもので染められているかよくわかった。それにしても、なんでコーラ2リットルとか飲むのかわからん。生のタマネギとかも……なんで?2010/06/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/678
  • ご注意事項

最近チェックした商品