内容説明
豊かな“異境”からの視線。貧しい日本との訣別。沖縄の近代史、思想史を追求してきたジャーナリスト・思想人による渾身の書き下ろし。反復帰論非難への反論、新同化論への批判、守礼門新札への異議…。沖縄から発言する自己の思想の彫琢。壮絶なる精神史。
目次
第1章 国家統合と通貨―「守礼門」新札をどう読むか(ジャーナリズムの目線;「熱い思い」の中身 ほか)
第2章 自分史の中の「反復帰」論(「反復帰」論と「独立」論;憧れの「祖国」へ ほか)
第3章 大城立裕論ノート(50年代の状況と『琉大文学』;『沖縄文学』の創刊とその周辺 ほか)
第4章 「新同化主義」批判序説(「沖縄の未来」―『沖縄の自己検証』批判;「現実主義」の実体―著者たちの空論 ほか)