• ポイントキャンペーン

処罰社会―コレージュ・ド・フランス講義 1972‐1973年度

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 448p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784480790439
  • NDC分類 135.5
  • Cコード C0010

出版社内容情報

刑務所が悔悛の装置として誕生する経緯を辿り、後の『監獄の誕生』では十分に展開されることのなかった「道徳」の観点から、現代の規律権力の起源を問う講義録。

内容説明

規律権力はどこから来たのか―現代の監視社会の起源を問う、もうひとつの『監獄の誕生』!18世紀末から19世紀にかけ、監獄という刑罰の形態が、身体刑にとって代わり、突如として一般的になる。なぜ、このような奇妙な現象が生じたのか。犯罪者を「社会の敵」へと変えるさまざまな刑罰の理論と実践を検討し、のちの『監獄の誕生』では十分に深められなかった「道徳」の観点から、現代における規律社会の到来を系譜学的にさぐる。フーコー権力論の転回点を示す白熱の講義。

目次

一九七三年一月三日の講義
一九七三年一月十日の講義
一九七三年一月十七日の講義
一九七三年一月二十四日の講義
一九七三年一月三十一日の講義
一九七三年二月七日の講義
一九七三年二月十四日の講義
一九七三年二月二十一日の講義
一九七三年二月二十八日の講義
一九七三年三月七日の講義
一九七三年三月十四日の講義
一九七三年三月二十一日の講義
一九七三年三月二十八日の講義

著者等紹介

八幡恵一[ヤハタケイイチ]
1981年生まれ。現在、関東学院大学国際文化学部専任講師。東京大学大学院総合文化研究科地域文化研究専攻博士課程単位取得退学。博士(哲学、トゥールーズ第二大学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

最近チェックした商品