出版社内容情報
ある/ないとはどういうことか? 心とは何か? 好奇心に駆られ、人間は無数の学問を創造してきた。永遠の問いを解くための最強の技術、哲学的思考法への誘い。
内容説明
心とは何か?ある/ないとはどういうことか?人は死んだらどこに行くのか―好奇心に導かれて人類が問いつづけてきた永遠の謎に、自分の答えを見つけるための、哲学的思考への誘い。
目次
第1章 科学というものと哲学というもの(ねこの好奇心と人間の好奇心;好奇心こそ学問のはじまり ほか)
第2章 哲学という考え方(アリストテレスの考え方;数学的な証明の歴史 ほか)
第3章 「ある」「なし」の問題(宇宙人はいるか;ネッシーや雪男はいるか ほか)
第4章 人間の「心」とはなにか(ねこの「心」とコンピュータ;人間の欲望にかぎりはない ほか)
第5章 答えは一つではない(人の答えとじぶんの答え;じぶんの学問と人の学問)
著者等紹介
吉田夏彦[ヨシダナツヒコ]
1928年生まれ。哲学者。北海道大学助教授、東京工業大学教授、お茶の水女子大学教授、立正大学教授などを歴任し、東京工業大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。



