ちくま学芸文庫<br> ジャポニスム - 幻想の日本

個数:

ちくま学芸文庫
ジャポニスム - 幻想の日本

  • ウェブストアに13冊在庫がございます。(2025年08月26日 11時36分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 401p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784480513175
  • NDC分類 702.06
  • Cコード C0171

出版社内容情報

ジャポニスムは、19世紀後半から日本美術が西洋美術に影響を与えた結果生まれた現象である。西欧の「ものの見かた」まで揺さぶったという点でも、文化史上重要な出来事だが、同時にヨーロッパが形成した日本のイメージは、彼らの欲望に基づいた異文化像として作られたものであることは疑いを入れない。本書は、ジャポニスムの定義から起こして、印象派・ウィーン分離派ほか多数の作品や当時の評論をもとに、日本美術が与えたインパクトとその意味を詳細に解説する。ヨーロッパで成立した西洋美術史を「一つの価値観」として相対化することもできるようになる犀利な論集。絵画図版多数。


【目次】

1 ジャポニスムとは何か  序にかえて

2 ジャポニスムと自然主義

3 モネの《ラ・ジャポネーズ》をめぐって  異国への窓

4 A travers  モネの《木の間越しの春》をめぐって

5 モネのジャポニスム  自然と装飾

6 ゴッホと日本

7 クリムトと装飾  ウィーンにおける絵画のジャポニスム

8 葛飾北斎とジャポニスム…………

主要参考文献

ジャポニスム関連年表

文庫版自著解説 「ジャポニスム」は理解されてきたか?


最近チェックした商品