ちくま文庫<br> 輝け!キネマ―巨匠と名優はかくして燃えた

個数:
電子版価格
¥825
  • 電子版あり

ちくま文庫
輝け!キネマ―巨匠と名優はかくして燃えた

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月11日 12時03分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 272p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784480437471
  • NDC分類 778.21
  • Cコード C0174

出版社内容情報

日本映画の黄金期を築いた巨匠と名優、小津安二郎と原節子、溝口健二と田中絹代、木下恵介と高峰秀子、黒澤明と三船敏郎。その人間ドラマを描く!

内容説明

日本映画の黄金期を支えた、巨匠と名優たち。小津安二郎と原節子、溝口健二と田中絹代、木下惠介と高峰秀子、黒澤明と三船敏郎。ゴールデンコンビによる数々の名作。その誕生の裏に隠された壮絶な人間ドラマとは?NHK第2「カルチャーラジオ」で好評を得た「日本映画の黄金期を支えた監督とスターたち」を大幅に改稿した、文庫オリジナル。

目次

第1部 小津安二郎と原節子(戦前・戦後のアイドル;小津調の確立;伝説の創建)
第2部 溝口健二と田中絹代(下層階級の女を描いた溝口;演技開眼した田中絹代;溝口と絹代は関係があったのか?)
第3部 木下惠介と高峰秀子(出征を見送る母の哀しみ;デコの渡世日記;木下恵介と黒澤明の比較論)
第4部 黒澤明と三船敏郎(二人はいかにして出会ったか?;黒澤明・苦境の時代;三船は黒沢の分身)

著者等紹介

西村雄一郎[ニシムラユウイチロウ]
映画評論家、ノンフィクション作家。1951年佐賀市生まれ。早稲田大学演劇科を卒業後、「キネマ旬報」パリ駐在員。帰国後、映像ディレクターとしてビデオ作品を演出。85年から古湯映画祭の総合ディレクターを務め、「佐賀新聞文化奨励賞」を受賞。埼玉県川口市の「映像ミュージアム」を監修。佐賀新聞のコラム「シネマトーク」は連載43年目を超え記録を更新中。現在は佐賀大学の特任教授として教鞭をとる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品