出版社内容情報
テレビに出れば泥酔し、朗読会では罵られ、機内の酒を飲み尽くす。酔いどれエピソード満載。鬼才ブコウスキーのヨーロッパ珍道中。解説 佐渡島康平
チャールズ・ブコウスキー[ブコウスキー,チャールズ]
中川 五郎[ナカガワ ゴロウ]
内容説明
テレビに出れば泥酔して共演者を怒らせ、朗読会を開けば聴衆に罵られ、ホテルで騒いで叱られる。家に帰りたいとゴネながら、毎日が二日酔い。伝説的カルト作家による、酔いどれエピソード満載の紀行エッセイ。人生を嘆き悲哀を滲ませるブコウスキー節が全開。本人の貴重な写真や詩も多数収録し、ブコウスキー文学のエッセンスがぎっしり詰まった一冊。
目次
航空券
機内で
フランスの編集者
インタビュー
トーク・ショウ
トーク・ショウの波紋
ニースに到着
リンダの母親
再びリンダの母親
マンハイム行き列車〔ほか〕
著者等紹介
ブコウスキー,チャールズ[ブコウスキー,チャールズ] [Bukowski,Charles]
1920‐94年。ドイツ生まれ。3歳でアメリカに移住。LAシティ・カレッジ中退ののちアメリカ各地を放浪し、24歳で最初の小説を発表する。その後は郵便局に勤務しつつ創作活動を続ける。現在までに100冊に及ぶ著作が刊行されている
中川五郎[ナカガワゴロウ]
1949年、大阪生まれ。60年代半ばからフォーク歌手として活動を始め、現在も日本各地で年間200回近くライブを行う。同時に小説、翻訳などの執筆活動も行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Y2K☮
愛玉子
たまきら
erierif
かわうそ