岡本綺堂

個数:

岡本綺堂

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年03月19日 21時36分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 477p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784480425621
  • NDC分類 918.6
  • Cコード C0193

目次

半七捕物帳より(お文の魂;冬の金魚;十五夜御用心;雪達磨;筆屋の娘)
三浦老人昔話より(桐畑の太夫;鎧櫃の血;人参;置いてけ堀)
青蛙堂鬼談より(利根の渡;猿の眼)
修禅寺物語
相馬の金さん

著者等紹介

岡本綺堂[オカモトキドウ]
1872‐1939。東京・芝高輪の生まれ。本名敬二。父は元御家人。府立一中を出て東京日日新聞に入社。主として劇評を書く。かたわら漢書や英書を耽読、十九のとき狂言綺語にちなんで狂綺堂と称し、のち綺堂と定めた。劇作よりはじめ、「修禅寺物語」「相馬の金さん」など多くの戯曲を発表。江戸に関する豊かな知識にもとづいた「半七捕物帳」「三浦老人昔話」によって、ひろく読者に愛された(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

KAZOO

94
ちくまのこのシリーズに岡本綺堂が収められていたとは思っていませんでした。「半七捕物帳」は全作品読んでいますが、何度読んでも楽しめます。日本版シャーロック・ホームズということでかなり有名になっています。「修善寺物語」もほかの本で読んでいますが、戯曲としてもやはりうまいと思います。今回特に楽しめたのは「青蛙堂鬼談」が怪談のようでした。2作しかなかったのですがもう少し読みたい気が起こりました。2024/12/03

優希

48
面白かったです。江戸時代にもホームズがいたのですね。単なる捕物帳にせず、人情など様々な要素を織り込んでるので、江戸情緒も感じることができます。2022/02/11

優希

44
面白かったです。江戸時代のシャーロック・ホームズですね。単なるミステリーに終わらず、しっとりした江戸情緒を感じるのが良いです。戯曲が入っているのも興味深いところです。『半七捕物帳』シリーズを色々読みたくなりました。2023/02/13

ミリアーデ

6
江戸時代のシャーロック・ホームズ。ミステリーと括るのがもったいないくらい、いろんな要素を含んでいて、いろんな味わいがある。その時代に、確かにそんな空気があったんだと自然に思える深みがあった。2020/12/30

駒子

5
半七捕物帳は名前だけしか知らなかったけど、こんなに面白かったのか!ちょっとの推理と義理人情、そしてどうしようもない人たちの生きざまが楽しい。三浦老人昔話ではほどよい怖さが良い。青蛙堂鬼談は「利根の渡」の語りが巧みで惹かれた。また、「修禅寺物語」も強く印象に残る。解説ではかつらは犬死にと書かれていたがそうかな?本人の望んでいたように権力者に愛され、またその命を一時でも永らえさせることができたし、父の面の手本となれたのだから。2023/03/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/408290
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。