ちくま文庫<br> ムーミン谷のひみつ

個数:

ちくま文庫
ムーミン谷のひみつ

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月16日 02時27分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 254p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784480424679
  • NDC分類 949.8
  • Cコード C0198

内容説明

子供にも大人にも大人気のムーミン。その魅力の源泉はどこにあるのだろう。さりげないユーモアやアイロニーを滲ませた独特のキャラクターたち。決して予定調和に陥らない物語の面白さと不思議さ。本書は、ムーミンシリーズから特徴的なエピソードを選び出し、キャラクターごとに解説。入門書の決定版であるとともに、大人のファンにも読み応え十分の謎解き本でもある。図版多数。

目次

ムーミン家族
ムーミントロール
ムーミンパパ
ムーミンママ
ちびのミイ
スニフ
スノークの女の子とスノーク
フィリフヨンカ
ヘムル
ニョロニョロ
モラン
スナフキン
トゥティッキ
スクルットおじさん

著者等紹介

冨原眞弓[トミハラマユミ]
1954年生まれ。聖心女子大学哲学科教授(フランス哲学)。89年にヤンソン作品に出会い、原著を読むためにスウェーデン語を習得。以後、ヤンソン作品の翻訳・研究を多数手掛ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ふう

48
ムーミン谷で暮らす仲間たちの魅力について翻訳者の冨原さんが掘り下げて書いています。それぞれが自分の考えや感性で自由に、でもやさしくつながり合って生きていて、どの仲間にも共感できます。ムーミンママのおおらかな愛情、ムーミントロールのまっすぐな性格、スナフキンの他者を受け入れることができる自由と孤独…。 ムーミンのシリーズは牧歌的な雰囲気の話かと思いきや、戦争や自然災害などを乗り越えて生きてきた北欧の歴史や文化が背景にあると、もう一つのひみつ。 ちなみに我が家のカレンダーは毎年すてきなムーミンの絵です。2012/07/02

shikashika555

47
あの「ひと癖ある人間ばかりが集まって、それでもなぜかそこそこ上手く物事が進む」ムーミン谷のキャラクターを、愛情と鋭さをもって分析と解説をする。 こうやって読むと、若い頃は単にワケノワカラナイ頭のおかしな人であったスクルットおじさんも、何を考えてるのかつかみにくくムーミン谷からさえも浮きまくっているトゥティッキも、そうであったのかと理解するきっかけになり 彼らへの共感と愛情を自分の内に感じることができる。 やはり歳はとってみるものだ。 そして、先人達が素晴らしい本を残してくれていることに感謝いたします。2020/06/22

葵@晴読雨読

29
最近、ムーミンにはまっているのでBOOK・OFFで買って、読んでみた。これがなかなか面白い!2015/11/11

ykshzk(虎猫図案房)

28
ムーミンシリーズに夢中になった子供の頃。何十年か経ち、あらためて文庫を読み直す予習に、登場人物の解説本のこちらを。ムーミン、奥が深すぎる。完璧じゃ無いキャラクターは日本の伝統的なアニメなんかにもよくあるが、ムーミンに出てくるキャラ達の不完全さは、すごい深くてリアル。自分がムーミンの話に出てくるとしたらどんなキャラクターになるんだろう・・?と想像すると、自分のつまらなさにゾッとしました。どのキャラも愛すべきだが、とりあえず自分の中にミイを飼っておきたいと思った。何かするたびに、本音の喝を入れて欲しい。2024/08/14

kaori

28
ムーミン シリーズを読む前にこちらを読んでお勉強。アニメ観てたはずなのに、知らない事が多すぎて笑っちゃいました。2015/02/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/551302
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品