• ポイントキャンペーン

ちくま文庫
介護と恋愛

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 268p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784480422644
  • NDC分類 914.6
  • Cコード C0193

内容説明

「帰国する。君に会いたい」。NYの恋人から電話があった矢先、高齢の父のボケが始まる。ウンコとオムツ。その間をぬって続く仕事とデート。こうして恋とデートに揺れ動く怒涛の日々が始まった―。その出口で待ち受けていたものとは…?恋と介護は一直線!ゲラゲラ笑いながら読んでたのに、気がつくと泣いている、そんな本です。

目次

恋と痴呆は突然に
ロバートがただしになった日
ゴルチェをウンコがダメにする
玉造とEAST VILLAGE
サバイバルの掟
ただしの会社の差別と平等
肉食獣とオカマの接近遭遇
最大の不幸はそのとき起こった
それでも結納は進む
お妾さんと喋った日
デート中毒―汝、我を罵りたまえ
なんでリハビリやんの?
ゴキブリほどの正義を抱いて
オムツという宇宙をさまよえば
「もうあかん」が言える関係
リングから下りたボクサーよ、その痛みを称えよ
踊る・踊る・踊る輪舞
死亡通知
それぞれの修羅
恋は介護と共に去りぬ
選択―父の墓の前で

著者等紹介

遙洋子[ハルカヨウコ]
タレント・作家。大阪生まれ。1986年から8年間、上岡龍太郎氏と組んで司会をした読売テレビ「ときめきタイムリー」から本格的にタレント活動を開始。関西を中心に、テレビ・ラジオ・舞台などで活躍すると同時に、執筆活動も始める。2000年、『東大で上野千鶴子にケンカを学ぶ』(ちくま文庫)がベストセラーに(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

美登利

11
読み終えて、遙さんってどんな人なのかと早速調べてみました。介護は、若いときに祖母を在宅でしてました。オムツの替え方もその時覚えました。これが全て実話なのかと思ったら、恋愛事情は脚色してある模様。関西の方はやはりパワフルだな~と感じましたね。2013/03/29

壱萬参仟縁

9
2002年初出。父が便器でないところにウンコしてしまうという。前立腺肥大が原因とのこと(36頁)。他人事で無い糞尿との闘い、介護戦。家中、糞尿まみれで介護する家族は如何ともし難いのだろう。心中察する。嫌悪や恐怖と格闘(39頁)。こんなことならピンピンコロリがどれだけ家族にとってはラクかとも思えてくるが。人間の不幸と幸福が同時に出てくる本なので、読者は混乱するかもしれないが、これが著者が考える人間像なのだ。真逆の事態に見舞われる。それが人生だと言わんとしているのかも。2013/03/17

ひー

7
ドカッ、っと笑った後だったから、仕事と恋愛と介護の、叫びとも言える吐露がサザンと共に染み込んで来ました。2002初版だけどこれからも絶対に古くならない本。2017/02/19

azuri

3
対象が片親のみで兄弟も多い環境はかなり恵まれている。それでも苦悩苦労の描写は、経験を持つ者には共感できる部分が多いだろう。介護開始から終了の定義は難しい、結局故人となっても想いは尽きないので。本書は恋愛中の設定だが、仕事と子育てと介護の三つ巴になったらどうするか。いっぺん遥さんに考えてみてほしい。2011/03/01

やまゆ

3
介護は大変と頭ではわかっていても、実際はキレイごとじゃないことがよくわかりました。介護すればするほど義務感や罪悪感にさいなまれるのは矛盾してますね。世間一般の美徳がもう少し現実味を帯びて変わればいいのに、と思いました。2010/10/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/459133
  • ご注意事項

最近チェックした商品