感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
壱萬参仟縁
19
受験勉強してて、引っかかっていた人。あと手島堵庵、北村透谷も残っているが。文化科学の方法は、 価値への関係づけ(傍点)を行なう。処が自然科学の方法は 没価値(傍点)的(101頁上段)。人間の生活とは、人間が自分の精神を客観化して 表現(傍点)する処の生活(104頁下段)。マルクスの史的唯物論のところで、社会の 物質的(傍点)な下部構造の方が、社会の 精神的(傍点)な上部構造の方を、決定・規定(傍点)する(165頁上段)。社会は常に静止的組織を 組織替え(傍点)する処の、一つの生命過程(同)。2021/04/12