ちくま学芸文庫<br> 初学者のための中国古典文献入門

個数:
電子版価格
¥1,210
  • 電子版あり

ちくま学芸文庫
初学者のための中国古典文献入門

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月15日 21時37分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 320p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784480098696
  • NDC分類 020.22
  • Cコード C0100

出版社内容情報

文学、哲学、歴史等「中国学」を学ぶ時、必須となる古典の基礎知識。文献の体裁、版本の知識、図書分類他を丁寧に解説する。反切とは? 偽書とは?

坂出 祥伸[サカデ ヨシノブ]
著・文・その他

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

さとうしん

11
版本・目録学、避諱、反切など、漢籍を読み、扱ううえでの基礎的な知識がコンパクトにまとめられている。現代中国の図書分類やヨーロッパでの漢籍目録について触れているのは珍しいように思う。欲を言えば、工具書・入門書については今回の文庫化を機に初版刊行後に出たものも紹介してくれるとなお良かった。偽書の部分の『周礼』については、近現代においても西周金文と相互に参照して西周官制の史料として扱われてきたわけで、偽書という結論に変わりはないとしても、もう少し丁寧な解説が必要ではないか。2018/05/15

ふみ乃や文屋

1
学術系の本を読んで面白いと感じる、私のような非研究系の立場の一般人というのも珍しいと思う。書誌学や文献学は好きなのだが、知識がなさ過ぎて読んでもいまいち解りかねることが多い。でも読んじゃうの。1文でも記憶に残ればいいじゃないか。で、これは大学の受講で聞いて頭に残っていた記憶の引き出しを開ける鍵の話題もあった。丁寧に解説されているので、初学者にむいていると思います。2018/06/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12769916
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品