ちくま学芸文庫<br> チベット密教 (増補)

個数:
  • ポイントキャンペーン

ちくま学芸文庫
チベット密教 (増補)

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月29日 17時25分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 261p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784480091437
  • NDC分類 180.9
  • Cコード C0115

内容説明

インド仏教の本流を汲むチベット密教は、解説への手段として、長らくタブー視されていた「性」まで取り込んだため、興味本位による憶測と恣意的な解釈が先行し、正確な教義や修行法が一般に伝えられることは不幸にして少なかった。しかし、その教えは今日、世界各地の新宗教、現代思想にまで多大な影響を与えている。本書では、その長い歴史と個性的な指導者たちの活動を紹介。さらに、正統派のゲルク派ほか諸派の教義や性的ヨーガを含む具体的な実践=修行法も解説し、チベット密教の本質とその奥にある叡智を明快に解き明かす。マンダラについての書下しを増補した決定版。

目次

第1部 歴史篇(チベット密教とはなにか;チベット密教の歴史;ツォンカパの生涯)
第2部 修行篇(ゲルク派の密教修行;秘密集会聖者流;カギュー派・サキャ派・ニンマ派の修行法)
補遺 チベット密教のマンダラ世界

著者等紹介

ツルティム・ケサン[ツルティムケサン][Tsultrim Kelsang]
白館戒雲。1942年西チベットのシェーカル生れ。インド、ヴァラナシー・サンスクリット大学大学院修了。現在、大谷大学名誉教授

正木晃[マサキアキラ]
1953年神奈川県生れ。筑波大学大学院博士課程修了。現在、慶應義塾大学非常勤講師。専門は宗教学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品