内容説明
現代の多くの宇宙論は、その焦点を宇宙の誕生という過去に絞ってきた。全米で話題になった本書は、天体・宇宙物理学の成果を駆使して、その〈終焉〉までを大胆に予測。誰にでもわかりやすく説くスペース・ドキュメント。ビッグバン後の原始の時代、現在の宇宙、星が銀河から蒸発する縮退の時代、ブラックホールだけが散らばる薄明の時代、ブラックホールすら消滅する暗黒の時代…この5つの時代の先には何が待っているか?もう一度あたらしい宇宙が誕生するのか?生命と知性体の運命は?永遠は真に存在するのか?未来の哲学を予感させるスリリングな挑戦。キーワード索引・簡易年表付き。
目次
序章
第1章 原始の時代
第2章 星たちが輝く時代
第3章 縮退の時代
第4章 ブラックホールの時代
第5章 暗黒の時代
結論
著者等紹介
アダムズ,フレッド[アダムズ,フレッド][Adams,Fred C.]
カルフォルニア大学にて博士号取得。太平洋天文学会からR・J・トランプラー賞、アメリカ天文学会からH・B・ワーナー賞、米国立科学財団から若手研究者賞受賞。現在、ミシガン大学の物理学の教授
ラフリン,グレッグ[ラフリン,グレッグ][Laughlin,Greg]
カルフォルニア大学にて博士号取得。国立科学財団の特別研究員として日本の国立天文台に在職していたこともある。現在、カルフォルニア大学サンタクルーズ校の助教授
竹内薫[タケウチカオル]
東京大学教養学部教養学科卒業。専攻は科学史・科学哲学。東京大学理学部物理学科卒業。マギル大学大学院博士課程修了。専攻は高エネルギー物理学理論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
へくとぱすかる
いいほんさがそ@蔵書の再整理中【0.00%完了】
syota
Yoshitomo Kurokawa
あかつや