ちくま学芸文庫<br> 英語類義語活用辞典

個数:
電子版価格
¥1,210
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

ちくま学芸文庫
英語類義語活用辞典

  • 最所 フミ【編著】
  • 価格 ¥1,320(本体¥1,200)
  • 筑摩書房(2003/07発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 24pt
  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月02日 08時43分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 424p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784480087560
  • NDC分類 833.5
  • Cコード C0182

内容説明

類義語・同意語・反意語の正しい使い分けが、豊富な例文から理解できる定評ある辞典。思わぬ誤解や失礼をしないための使用例が、卓越した日本語と英語の語感をもつ著者により解説される。(1)意味がほとんど同じで、どちらを使っても大した違いのないもの。mistakeとerror、bigとlargeなど。(2)使い方をまちがえるとコミュニケーションに重大な齟齬を来たすもの。doubtとsuspectなど。(3)漠然と類義語だと信じられているがその実、異質な言葉。fortunateとhappyなど。「なるほど」と腑に落ちる効果的な使い方が、わかりやすく習得できる、学生や教師・英語表現の実務家の必携書。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ちぇしゃ

15
読む聞く書く話すはさほど苦労はしないものの、目標としているレベルになかなかたどり着けず、またなんのための学習なのかという点でモチベーションが激減していることもあり、自分ひとりでどうしようもない状態。この本を読んで、その言葉に対する関心、好奇心、興味、そして愛情が自分には圧倒的に足らないということを思い知らされた。ひとつの言葉に対するべつの言葉で対なるものがあって、そこをどう伝えるかへの考え方や姿勢などが、自分は雑だったなあと。。なんのための語学か、なんのための言葉かをもう一度考え直す機会になったかも2018/11/20

KUMYAM@ミステリーとSF推し

4
今回は拾い読み。また折々に立ち返りたい、というか立ち返らねば。2023/08/22

naoco

4
翻訳業務に携わっていることもありかなり興味深く勉強になりました。辞典がわりにこれからも手を伸ばすと思います。海外で英語を習得すると、感覚的にこうだよなと言語化より前に感覚で言葉や語順を選んでしまうんですが、それがちゃんと言語化されてて、そうそうそういうことかと!2021/04/14

kinkswho

1
高校・大学の受験レベルでは単に類義語として並べられるだけの単語について深く掘り下げている面白い本。 筆者は戦前に海外の大学に進学した人で現地の英語の使い方を実践で学んだ経験をもとに類義語の差異を表現している。 近年は受験でも会話によるコミュニケーションを重視した教育が幅を効かせており、語彙力を高める指導が手薄になっているので こういった語学の教養書が文庫で復刊されることは貴重なことだと思う。2021/02/14

Hotspur

1
英語同義語の解説として本書の語釈には他の同義語辞典には類を見ない掘り下げがある。但し、本書が最初に刊行されてから40年経た現在では既に英語の語感も変化しているケースがあるので要注意。例えば "foreign / alien" の解説に「"alien" とは、自国の市民権を持ったままで、他国に住みついている人、とのことで・・・"alien" は法律語にすぎず、「よそもの」といった感情は特に含まれない」とあるが、これも映画『エイリアン』を知っている現在であれば編著者も改訂したくなるだろうと思われる箇所である。2019/01/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/59000
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品