ちくま学芸文庫<br> 世界宗教史〈7〉諸世界の邂逅から現代まで(上)

個数:

ちくま学芸文庫
世界宗教史〈7〉諸世界の邂逅から現代まで(上)

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 369,/高さ 15cm
  • 商品コード 9784480085672
  • NDC分類 162
  • Cコード C0122

内容説明

1986年、M.エリアーデの死によって、大著『世界宗教史』は未完の書として残された。その愛弟子であり学問的後継者であったヨアン・P・クリアーヌは、エリアーデから最終巻の編集を依頼され、師の精神と構想に基づいてまとめる作業を行ったが、中途、彼もまた不慮の死を遂げてしまう。最終刊のドイツ語原本の版元ヘルダー社は、エリアーデ、クリアーヌの意を受け、著名な宗教学者や民族学者の協力を得てそれを完成させた。これにより、既刊分では論じられなかった諸地域がカバーされることとなった。文庫版第7巻は、メソアメリカの諸宗教、中国六朝時代の道教、インドネシア・オセアニア・オーストラリアの宗教を収録。

目次

第40章 メソアメリカの諸宗教―都市と象微(「古代アメリカの諸文明」;オルメカの世界―石のジャガーと巨人 ほか)
第41章 六朝時代中国人の宗教信仰における道教(道教信者と不死の探求―身体の術;精神の術―内観、瞑想、神秘的合一 ほか)
第42章 多様性と全体性―インドネシアの宗教(インドネシアにおける世界宗教と民族宗教;群島の民族的多様性 ほか)
第43章 マナとタブー―オセアニアの宗教(オセアニアの生活領域;メラネシア人―社会と生活様式 ほか)
第44章 トーテム・夢の時・チュリンガ―オーストラリアの宗教(オーストラリア原住民の起源と生活状況;オーストラリアの宗教とその研究 ほか)

著者等紹介

木塚隆志[キズカタカシ]
1961年生まれ。駿河台大学助教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品