出版社内容情報
ブルーズ、ジャズ、ソウル、ロックンロール、ヒップホップ……その歴史を徹底的に語りつくす。各ジャンルのアルバム紹介つき。ブルーズ、ジャズ、ソウル、ロックンロール、ヒップホップ……ルーツから現在のアーティストまで、その歴史を徹底的に語りつくす。各ジャンルのアルバム紹介付。
ジェームス・M・バーダマン[ジェームスバーダマン]
著・文・その他
里中 哲彦[サトナカテツヒコ]
著・文・その他
内容説明
ブルーズ、ジャズ、ゴスペル、ソウル、カントリー、ロックンロール、ヒップホップ…アメリカの様々な音楽はいつどのように生まれたのか。どんな人たちにより演奏されてきたのか。二〇〇年以上の歴史を誇るアメリカ音楽について、その始まりから現在のアーティストまで、アメリカ南部からやってきた研究者とポップカルチャーに通じる評論家が徹底的に語りつくす。この一冊でアメリカン・ルーツ・ミュージックがバッチリわかる。全ジャンルのアルバム紹介つき。
目次
第1章 アメリカン・ルーツ・ミュージックの誕生
第2章 ゴスペルは希望の歌
第3章 ブルーズ街道
第4章 ジャズとニューオリンズ
第5章 ソウル、ファンク、ヒップホップの熱狂
第6章 カントリーとフォークの慰安
第7章 ロックンロールの時代
著者等紹介
バーダマン,ジェームズ・M.[バーダマン,ジェームズM.] [Vardaman,James M.]
早稲田大学名誉教授。テネシー州メンフィス生まれ。著書多数
里中哲彦[サトナカテツヒコ]
早稲田大学エクステンションセンター講師。河合文化教育研究所研究員(「現代史研究会」主宰)。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
1959のコールマン
クラムボン
しゅん
Yohei
k.m.joe
-
- 和書
- 熊本藩刑事判決録 名例篇