出版社内容情報
国家なんていらない、自由に生きよう――プルードン、バクーニン、クロポトキン、ルクリュ、マフノの思想と活動を生き生きと描き出す。
森 元斎[モリ モトナオ]
内容説明
国家なんて要らない。資本主義も、社会主義や共産主義だって要らない。いまある社会を、ひたすら自由に生きよう―そうしたアナキズムの思考は誰が考え、発展させてきたのか。生みの親プルードンに始まり、奇人バクーニン、聖人クロポトキンといった思想家、そして歩く人ルクリュ、暴れん坊マフノといった活動家の姿を、生き生きとしたアナーキーな文体で、しかし確かな知性で描き出す。気鋭の思想史研究者が、流動する瞬間の思考と、自由と協働の思想をとらえる異色の入門書。
目次
第1章 革命―プルードンの知恵(アナーキー・イン・ザ・フランス;フランス革命 ほか)
第2章 蜂起―バクーニンの闘争(奇人、バクーニン;破壊と創造 ほか)
第3章 理論―聖人クロポトキン(聖クロポトキン;クロポトキン、シベリアへ行く ほか)
第4章 地球―歩く人ルクリュ(地を這うアナキスト;ネイチャー・ボーン・アナキスト ほか)
第5章 戦争―暴れん坊マフノ(必殺仕置人、マフノ;豊かなウクライナ ほか)
著者等紹介
森元斎[モリモトナオ]
1983年東京生まれ。中央大学文学部卒業。大阪大学大学院人間科学研究科博士課程修了。博士(人間科学)。専門は哲学・思想史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
harass
蔦屋重三郎そっくりおじさん・寺
skunk_c
ネムル
takeapple