ちくま新書<br> ヴァティカンの正体―究極のグローバル・メディア

個数:
電子版価格
¥770
  • 電書あり

ちくま新書
ヴァティカンの正体―究極のグローバル・メディア

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2024年04月24日 11時46分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 242,/高さ 18cm
  • 商品コード 9784480067593
  • NDC分類 198.2
  • Cコード C0216

出版社内容情報

幾多の転換期を生き延びたヴァティカンのメディア戦略を歴史的に俯瞰し、特に宗教改革、対抗宗教改革における生き残り策から、日本が学ぶべきことを検証する。

内容説明

一九世紀半ばに至るまで、広大な教皇領の支配を通じて宗教的支配者としてのみならず、地上における君主としても絶大な権力を振るったヴァティカン。黎明期より多くの地域に特派員を派遣し、情報収集、編集して世界へ向けて再発信する国際的メディアという側面を持っていた。激動の転換期を幾度となく生き延びてきたヴァティカンの、メディア戦略を歴史軸で俯瞰し、宗教改革、対抗宗教改革における生き残り策に焦点を当て、いま日本が学ぶべきことを検証する。現世での支配権を失った後、文化的存在へと変容を遂げることで、普遍的地位を強固なものにした経緯について、多角的に考察を行う。

目次

序章 ヴァティカンとは何か
第1章 知の三位一体―知られざるヴァティカンの素顔
第2章 知の戦略―メディアとして不動の座の確立
第3章 永遠のヴァティカン
第4章 日本は何を学ぶべきなのか―参考になる反面教師と理想像
終章 文化立国の普遍的モデルとしてのヴァティカン

著者等紹介

岩渕潤子[イワブチジュンコ]
神奈川県生まれ。アグロスパシア株式会社取締役・編集長。青山学院大学総合文化政策学部・客員教授。アメリカでの大学在学中の地元誌への英語での投稿を皮切りに執筆活動を始め、1989年、イタリア留学中に朝日新聞社より『ニューヨーク午前0時 美術館は眠らない』を出版。静岡文化芸術大学准教授を経て、2004年から2012年3月まで慶應義塾大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

tolucky1962

10
バチカンの生き残り戦略を今の世と比較評価する。文化、金融、標準化、教育、広報、コンテンツなどの施策をずっと前かうまく進めている。ジョブスのアップルを宗教と、免罪符と建設国債と見立てる。協会はテーマパーク、宗教画はハリウッド映画、これらが標準化されグローバルにネットワーク化される。ここで言語の違いをいかに超えたかも示される。政治力を失ってから文化的存在となるキリスト教と日本の皇室との比較もする。最後にこれらを参考に日本が進む方向性も提案されている。過去からの大きな存在と今の世の中を比較する手法は面白い。2018/03/17

aisu

10
マンハッタンには教会が沢山あって、色々な宗派があって、それぞれにコミュニティを持っているとか、今や昔の、世界の、私の知らなかった事が、色々面白かったです。学術研究というより、博識な著書のエッセイみたいで読みやすかった。むしろ、日本どうする?とかの頁は不要な気もするが、クールジャパンは、確かにイタい…2014/10/07

たか

8
世界最小の独立国、またカトリックの総本山として有名ですが それ以上を知っている日本人はそれほど多くはないのではないでしょうか。この書籍には歴史、宗教、文化、経済、学問など多面的に 考察、解説がなされています。2014/04/29

ひまわり

5
題名から想像して期待して読んだが・・・。ヴァチカンの歴史や運営の方法などは面白かったけれど、それ以上の正体まではわかりませんね。外の人は誰もわからないのかもしれないけれど。英王室までは興味深かったけれど、マックのあたりではいきなり付け足した感が否めない。マックユーザーではないから共感できないのかもしれないけれど。2014/07/09

waka

3
「正体」は煽り過ぎの感が否めない。アップルとの関連もちょっと強引かな…。この本で「コミケ」「腐女子」の3文字に出会うと思わなかった。2014/08/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7920655
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。