ちくまライブラリー<br> 古典落語の力

ちくまライブラリー
古典落語の力

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 237p/高さ 19X14cm
  • 商品コード 9784480051141
  • NDC分類 779.13

内容説明

かつて道行く人々の足を止め、ふんぞり返った殿様の愚劣さを笑いとばした「語り芸」は、一億総おしゃべり時代の現代にどう活力を維持していくのか?古今の名人芸の語り口を自在に引用し、落語の持つ魅力と魔力を語る落語ファン必読の1冊。

目次

語り芸の魅力(1億総おしゃべり時代;あやかしの力―名人芸伝説;「かたり」と「かたられ」)
落語の生理(落語は今どうなっているか;「はなす」「よむ」「しゃべる」「かたる」;落語の構造;落ちのないはなし)
語り手と聞き手とネタ(「語り部」から「咄家」まで;落語の素)
語り方の変遷(テキストのない「古典」;咄本以前;咄本以後;近代化以後)
語りエネルギーの回復(伝えるものと創るもの;「かたられる」側の力)
幸福な被害例―私家版古典落語50選

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

hibimoriSitaro

0
榎本"ジミー"滋民さんはTBS「落語特選会」の解説役でしか存じあげないのであるがそこを知らずしてこの本は買わぬ。ひととおり落語を聴いたあとの理論武装に大いに役立つであろう。2013/09/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1273207
  • ご注意事項