ちくまプリマーブックス<br> 自然界にひそむ「5」の謎

ちくまプリマーブックス
自然界にひそむ「5」の謎

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 189p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784480042347
  • NDC分類 K460
  • Cコード C0345

内容説明

定規とコンパスだけで、正6角形や正8角形は簡単に描けても、正5角形となると数学者でさえ頭をかかえてしまうという。それなのに下等生物のヒトデのなかには、正5角形の模様や形を持つものが数多く見られる。不思議だ。自然が突きつける「5」の謎に、数学的推論を武器にして、大胆に立ち向かう。

目次

1 ヒトデの足はなぜ5本か(5へのこだわり;浜辺で見つけたカシパン;正5角形を描くのは難しい;ウニの内面は5放射相称;発生のドラマ;前成説と後成説;ヒトデの発生;卵割再考;最小原理;平面充填形と空間充填形;準正32面体;ヒトデとサッカーボール)
2 花びらはなぜ5枚が多いのか(植物の中の5;多い5弁の花;5弁以外の花もある;3数性、4数性、5数性;オクラの謎;キクも5弁花;花とは何か;らせん葉序;フィボナッチ数列と黄金比;茎頂細胞;フラーレンC60の化学;細胞配置と5弁)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ぐぐ

1
著者はいつまでも子供のような好奇心を抱き続けられる、稀有な人である。 花びらになぜ5が多いのか、いろんな資料を調べているので専門的すぎて難しいが、素人は結果だけ分かれば良いので最後の方だけ読んでもいい気もする。 ただ著者はこの本のあとがきで、この世には大学教授も科学者も気づかないような謎は無数にあり、誰しも等しい謎を解くという幸福を与えられていると言っている。誰かに与えられた人生ではなく。2018/05/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/308634
  • ご注意事項

最近チェックした商品