ちくま文庫<br> 文房具56話

個数:

ちくま文庫
文房具56話

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年04月25日 16時29分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 243p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784480036063
  • NDC分類 589.7
  • Cコード C0195

内容説明

文房具、身近な小道具でありながら、これほど使う者の心をときめかせる物はない。消しゴムで作ったゴム印、指先で糊をのばす風景、鳩目パンチ、吸取紙など、懐かしいものがたくさん登場する。手に馴染み、気持ちに寄り添う文房具。ちょっとした使いこなしがその価値を決める。どうすればこの小さな道具が創造力の源泉になりうるのか。文房具の想い出や新たな発見、工夫や悦びを語る随想集。

目次

帳面
ペン先
消ゴム:ぶんまわし
インキ
万年筆

白墨
小刀
定規
緑の光

手帳
束見本
画鋲
輪ゴム
吸取紙
鉛筆
下敷
文鎮
封筒
便箋
貝光
カーボン紙
鳩目パンチ
スタンプ台

セロハンテープ
ホッチキス
アルバム

朱肉
ボールペン
七つ道具
ペーパー・ナイフ
テープ・ライター
スクラップ・ブック
鉛筆削器

書棚
抽斗
クレヨン
謄写版
筆入
色鉛筆
文房具店にない文房具
原稿用紙
日記帳
丸筒
状差
クリップ
名刺整理箱
算盤
虫眼鏡
地球儀
文化を守る力

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

yomineko@猫と共に生きる

68
読み友様からのご紹介本です📚全く分からない文房具もあったので調べながら読んだ。状差しって?等。謄写版は???とても面白く興味深かった。コンパスを「ぶんまわし」って言うw日本語って面白いなと思った。吸い取り紙?なるほど!著者の文房具愛が伝わって来る良書でした。私は祖父から譲ってもらった恐らくドイツ製の鉛筆削りを中学生の時から愛用している。プラスチック製製ではない所がお気に入りで今ではきっと売っていないかもしれません。2023/02/08

あんこ

39
文房具にまつわる随想集。まず、文房具という言葉に惹かれる。馴染み深いものから、使ったことのないようなものまで、串田さんのものに対する細かい気配りと、ほんの少しの歴史を感じながら読みました。時折ある挿絵に想像力を掻き立てられながら、懐かしい気持ちになりました。串田さんがこの随想集を書いた時代よりも色々真新しいものも増えて便利になってきましたが、昔からある愛着のあるものは大切にしていこうと思えました。2014/03/13

コジ

33
★★★★☆ 消しゴム、鉛筆、万年筆などは基本中の基本。文筆家ならではの束見本や懐かしいテープライターなど様々な文房具への思いが綴られている文房具エッセイ。大正生まれの著者による味わい深いのある文章は読んでいるとセピア色の空気に包まれているような気持ちになる。戦争中、支給品の粗悪なノートの扱いに苦労する様子も書かれているが、なぜかそれを楽しんでいるようにも感じる。多分、誰でも文房具には思い出や拘りが一つや二つあると思う。そう考えると、文房具のエッセイをもっと多く見かけても良いハズなんだが…。2021/02/19

わっぱっぱ

33
読んでいると、文房具が人のように思えてくる。実際、串田氏にとって文房具は仕事のパートナーであり遊び友達であり創造や思考を醸成する助っ人でもあったようだ。彼が今の、収集されたり鑑賞されたり崇拝されたり愛玩されたりするだけの文房具を見たら、いたたまれない気持ちになるだろうと思う。あまつさえ使われないまま古びていくのを見るのは。別に利便性やデザイン性を否定している訳ではなくて、仕組みを知り工夫を凝らし、モノが人に応えてくれる時の喜びを知る、そこにある豊かさの価値をもう一度考えてもいいのではと思うのだ。2017/10/07

*asami*

28
文房具が大好きだ。親から「これで好きな物買っておいで!」と貰ったお小遣いを握りしめ向かったコンビニで、おやつを選ぶ友達を横目に見ながら、無性にカッコよく見えた“領収書”を買うような子供だった。使い方は分からなかったが(分かった所で使い道なんてなかったのだが)それでも満足で、ニヤニヤ眺めたり何か書いたりして遊んでいた。さすがにこんな変態エピソードはなかったが、著者の人生と共にあった数々の文房具とのエピソードや蘊蓄はとっても興味深かった。2015/07/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/520684
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。