出版社内容情報
のんびりしていてマイペース、だけどどっかヘンテコな、るきさんの日常生活って? 独特な色使いが光るオールカラー。ポケットに一冊どうぞ。
1 ~ 1件/全1件
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
*すずらん*
119
帯にある様に これだけ邪推なくマイペースに生きれたら、どんなに良いかなぁとるきさんに憧れる。るきさんみたいな友達がいたら、どんなに良いかなぁとえつこさんに憧れる。そして二人の気持ちが良い距離感にも憧れて…何だか読書中 憧れてばかりいました。サザエさんを観ている時の様な気持ち★そしてこのラスト!るきさんとえつこさんだから結ぶ事が出来たラストで、素晴らしいの一言。こんなに納得できる作品は、なかなか無いんじゃないかと思います。二人の友情に、これ以上の説明は要らないんですね。オールカラーで贅沢な読書ができました♪2014/10/26
ダリヤ
107
るきさんの、まいぺーすなひびのたのしみかたが、すき。じだいやまわりのながれのなかではなく、いまあるじぶんのながれのなかで、ふつうにせいかつしているだけのるきさん。そう、わたしたちって、これくらいでほんとはすごくしあわせ、っておもう。るきさんが、でんわせんやじゅわきをぐ---っとのばしてでんわするおはなしが、すごくすき。2011/03/21
♪みどりpiyopiyo♪
101
ああ、るきさんってこの人か〜♪ 雑誌に連載してた頃の微かな記憶がありました。■もう何年前かしら? とあるお友達と仲良くなりかけの頃に「分かった! みどりちゃん るきさん好きでしょ?」って言われて「どなたですか?」って思ったの。そっかそっか。うんうん、読んでみたら確かに好きでした。■ぽにゃぽにゃと自分のペースで生きてるおっとりさん。たぶんご同類です♪ お友だちのえっちゃんとも付かず離れずいいコンビ☆ ■昨年 高野文子さんを知って、これが4冊目。やっぱり面白いなぁ。(初出 1988〜1992年 Hanako)2017/11/06
AKIKO-WILL
85
図書館で見つけて、中を見たら漫画でビックリ!文庫本になっているから持ち運びにピッタリ。1993年発行と知り、25年前なのに読んでいてあまり今と変わらずるきさんとエッちゃんの関係が付かず離れずの絶妙で読んでいて良かった!まさかの最後にるきさんの行動力にビックリ!続きないのかな?2015/04/29
bluemint
81
著者は「夜の蝉」などの表紙でお馴染みの高野文子さん。バブル絶頂期から崩壊期にHanakoに連載されたにしては、派手さは感じられない。オールカラーだがとても古めかしく感じるキュートな色遣い。面白い!と諸手を挙げて叫ぶほどの山も谷もないのだけれど一気に読んでしまった。世の中は浮かれているけれど、どこか仙人のように、周りとは一線を画しており、料理も家事もしっかり行う地に足のついた生活を送っている。友人のエッちゃんとの付き合いの距離感も絶妙。じんわり心にしみてくる。2018/11/21
-
- 和書
- MILD NATURE