内容説明
ムツゴロウ先生が語る、アメーバから人間までの「生きる」ものの神秘。
目次
アメーバはなぜ動く
かわず合戦はなぜ起こる
ネコはなぜさわぐ
ぼくだけの章―青春とは何か
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
モリー
73
35年振りの再読です。中学生の時に学校図書館で出会った本ですが、その時の感動が蘇りました。私は名著だと思っています。中学生向きのこの本で畑正憲さんはこう言います。『「恋なんか大きくなったときだってできる。きみたちは、からだも心もまだじゅうぶんに発達していないし、第一、世の中がわかっていない」などといういう人は、馬に食われて死ぬがいい。』と。あの当時私も恋をしていました。畑さんのように中学生でキスは経験していませんし、相手は今の妻ではありませんが、この本と出会わなければ私の人生も変わっていたかもしれません。2022/01/26
Book Lover Mr.Garakuta
13
図書館本:ムツゴロウ流の観察眼から生きることを解説した本。生態学の研究本。2021/02/20
えぬ
4
ムツゴロウ先生が、生きることについて、性について動物と人間を観察から思うことを綴った本。 読みやすいし、古い本だが観察のエピソードなどは今読んでも興味深い2019/01/07