道祖神のふるさと―性の石神と民間習俗

道祖神のふるさと―性の石神と民間習俗

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 254p/高さ 22X16cm
  • 商品コード 9784479880110
  • NDC分類 387
  • Cコード C0039

目次

“ふるさと”を訪ねる旅(三九郎と性歌の里;道祖神ぬすみの村々;ぼたもちを塗られる神像;男石さま礼讃;山村の農耕と性祭事;燃えあがるドンド小屋;国定忠治の上州路;「海の民」と「山の民」の綱引き;男根に祈る民衆;悪魔っぱらい;木喰上人のふるさと;道祖神祭の尻叩き;円石をまつる村々;火中に投じられる神像;大飢饉が生んだ双体神;孤独なる神の座;特色ある亜流道祖神群)
道祖神考(祭神と造碑形態;道祖神の源流と火祭り;道祖性神の展開)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

0
道祖神の概要(はじまり、信仰、お祭り、祟り)等が知りたくて読んだ。この本の内容は、この地域ではこんな道祖神があってお祭りはこう、という各地の事例を紹介するもの。重複する内容もあり、また事例を羅列する形なので途中で飽きた。だがさまざまな道祖神の白黒写真がふんだんにあるので、そこは楽しかった。2015/08/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1372903
  • ご注意事項