30代から、どう働くか―お金、やりがい、自由-何もあきらめない人生戦略

個数:
電子版価格
¥1,760
  • 電子版あり

30代から、どう働くか―お金、やりがい、自由-何もあきらめない人生戦略

  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2025年05月28日 23時52分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 256p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784479798163
  • NDC分類 159
  • Cコード C0030

内容説明

特別じゃない「今の自分」で、キャリアアップする方法、教えます。

目次

はじめに 人生を左右するのは、「能力」ではなく「選択」だ
第1章 40代から活躍する人が、30代でやったこと
第2章 あなたは「会社依存症」になっていないか?
第3章 30代を「人生のターニングポイント」にする方法
第4章 できる30代が絶対身につけている「考え方」と「スキル」
第5章 好きなように生きるためのぶっちゃけ話
おわりに 自分の未来に、「言い訳」をしない

著者等紹介

伊庭正康[イバマサヤス]
株式会社らしさラボ代表取締役。リクルートグループでは、20年以上求人メディア事業に携わる。最初は、夜のお店への「求人広告の飛び込み営業」に従事。ママさんに断られる日々に悩みながらも、仕事を「面白くする」セオリーを会得し、モチベーションが向上。その後は、「自分らしさ」を活かす営業手法を開発。様々な部門の営業で、プレイヤー部門とマネージャー部門の両部門で年間全国トップ表彰を4回受賞。累計40回以上の社内表彰を受け、営業部長、社内ベンチャーの代表取締役を歴任。2011年、研修会社(株)らしさラボを設立。リーディングカンパニーを中心に年間200回を超えるセッションを行っている。ディアで紹介ざれている、オンライン学習「Udemy」をはじめ、「Youtube(登録者約20万人)」、「Voicy」、メルマガでも、時間管理、リーダーシップ、営業スキルなどの講座を提供し、ベストセラーコンテンツとなっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

グレートウォール

8
端的に言うと挑戦しなさいということ。 誰しもが特別な存在になりたいと願いつつも行動せずにいる。そして行動している人がYouTubeやInstagramなんかで見えてしまうこの時代で比べることなく生きていくことの難しさよ。だから不安になるしモヤモヤする。しかしその不安から解放されるには自分で考えて動いて行動してみるしかない。 働き方も同じだ。市場価値って使い古された概念を高めるためには結局行動しかないのだ。2024/11/23

カズユキ

3
タイトルに惹かれて読みました。 30代で「このままでいいのか」と思っている人向けの内容ですね。 著者さんいわく「30代には短所を克服する時間などない」 とのことで、強みを活かす方法を考えるのが吉と。 これは、それほど努力せずに人より上手く出来ることを見つければ何とかなりそうですね。 私は文章を書くのは(手書きじゃなければ)苦ではないので、それを活かして何かしら生み出せればと思っています。 ただ実際は作家になるほどの才能はないでしょうから、スポットワークをしつつ色々合算して生活費を稼ぐ、これが目標ですね。2025/05/18

伊室茨

3
思わず手にとってしまったご本。20代の様に勢いでやっていく時期ではなくなり、これからどう歩んでいこうかしら?と思う今日この頃。どうせなら諦めないで自ら掴み取れる人生にしたいと思い、読み進めてみると如何にしてチャンスを掴みながら結果を出していくのか。そして自らの希少性を上げていくのかーここを重要視していくことにしたいと思います。2025/03/09

中津ゆか

3
まぁつまりは他の人が言っている通り「動きなさい」と言う事。まぁそうだなぁと思いながらなかなか実行できていないのを今年からは少しずつ解消していきたいなぁとは思っています。ハイ2025/01/01

Go Extreme

2
自分らしいキャリア: 選択の重要性 30代からのキャリア形成ー選択肢を広げる 30代の壁ー現実の壁 市場価値の向上: ノウハウ」を活かし市場価値↑ 3つの要素ー専門性・ニーズ・希少性 強みの最大化 30代からは短所を克服する時間がなし 会社依存からの脱却: 自分自身でキャリアを計画 会社ー依存<利用 成果主義の理解: 単なる勤怠では評価されない キャリアを逆算的に考える 自分の軸を持つ: 他人と比較<自分自身の価値観 行動の重要性: 問題を人く行動に焦点 未来の選択: 自分の未来に言い訳しない2025/01/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22301142
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品