僕らとビジネスの話をしよう。―新時代の働き方

個数:
電子版価格
¥1,760
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

僕らとビジネスの話をしよう。―新時代の働き方

  • 堀江 貴文【著】
  • 価格 ¥1,760(本体¥1,600)
  • 大和書房(2024/09発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 32pt
  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年05月03日 07時02分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 304p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784479798132
  • NDC分類 159
  • Cコード C0033

出版社内容情報

堀江貴文が思わず「いいことを聞いた」と言ってしまった、差がつく仕事のノウハウとビジネス最前線!

数学の知識はビジネスや交渉に活かせる即効性があるものだし、それ以外にも、転職や投資の考え方、 トラブルとの向き合い方、赤字の再建、既得権益を見抜く視点、伝統的な産業のアップデート方法など、今日から使える実践的かつリアリティのあるノウハウが詰まっている。 だが、それ以上に感じてほしいのは、ゲストたちの行動力と生き様の部分だ。(「はじめに」より)

内容説明

ホリエモンと各界注目の9人が思考してきたことの、すべて。

目次

01 ×高橋弘樹 働き方―悩んだことのあるすべての人へ
02 ×西成活裕 数学力―文系必見!知っているだけで差がつく数式の世界
03 ×川村真木子 動員―月額1万円のコミュニティーに1万人を集めるには
04 ×春山慶彦 身体性―忙しい人ほど自然を感じたほうがいい理由
05 ×水留浩一 逆境―炎上、コスト高、人手不足を乗り越えた敵なし経営力
06 ×藤〓忍 再建―元専業主婦の社長が選んだ、“戦わない”戦い方
07 ×久松達央 喝破―言いづらいことを言わなければ成長はない
08 ×山〓寿樹 再定義―“昔から変わらない場”に可能性を見出す
09 ×野本良平 流通―それを制する者がビジネスを制する

著者等紹介

堀江貴文[ホリエタカフミ]
1972年福岡県生まれ。実業家。1996年、東京大学在学中に23歳でインターネット関連会社オン・ザ・エッヂ(後のライブドア)を設立。2000年には東証マザーズに上場し、近鉄バファローズやニッポン放送の買収などで注目を集めた。2006年に証券取引法違反で逮捕され、懲役2年6カ月の実刑判決を受ける。2011年に収監され、2013年に釈放。その後、スマホアプリのプロデュースや、インターステラテクノロジズ社での民間宇宙ロケット開発など、幅広い事業で活躍している。また、ソーシャル経済メディアNewsPicksの有料コンテンツ『HORIE ONE』では、毎回注目度の高いゲストを迎え、時事問題を解説(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ta_chanko

22
世の中にはさまざまな働き方・生き方があり、自分の好きなことや得意なこと、直観や疑問をつきつめていけば道は拓けるし、面白く充実した生き方ができるということがよく分かった。日本社会にもまだまだ希望と可能性はある。失敗を恐れず、あきらめずにチャレンジしていくことが大切。2025/01/07

しげき

17
ビジネスで成功した人達の話。中身はホリエモンとの対談形式。成功というゴールへの道のりや考え方は本当に人それぞれだと思った。2025/03/30

Cenacolo(チェナコーロ)

3
News picksのホリエモンが持つ人気有料コンテンツ「HORIE ONE」の対談内容を書籍化しただけの本。YouTubeでこのコンテンツの一部無料部分だけは見て知っていたので、タイトルからは同じ内容と全くわからなかったので、少しガッカリだった。スキマを突いた、グッドアイデアやスタートアップ、脱サラで起業した人の成功話。 数学力の西成活裕氏の数学ネタとヤマップ社長の話は興味深い内容であった。章の頭で箇条書きで要点をまとめてるのでそこは参考になった。2025/04/12

ゆき

3
雑学的に面白いただ全てYouTubeでみれる 最初に要点をまとめてから本筋に入るのは頭に入ってきやすくていいなと思った 2024/10/16

後藤一樹

3
様々な業界の先鋭的なビジネスモデルに知ることができる。それをフックに今ままでの世の中で当たり前とされていたことがそうでないことを知れる。が、今後に活きる深い学びは無い。雑学として知っておけば良い程度の内容が記載された本。「数学は共通言語である」と言う考え方だけ、目から鱗だった。2024/09/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22147012
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品