内容説明
人間らしさを取り戻そう!「共感」「哲学」「体験」。GAFAやイーロン・マスクが、専門スキルより重視する“思考”とは?
目次
1 AIに仕事を奪われない8つの思考法(デジタルを遮断せよ;自分だけの生涯幼稚園を創ろう;KnowingからBeing.Doingに転換せよ ほか)
2 180年前から始まっていたAIと人間の歴史(シリコンバレーとハーバードの素早い動き;イーロン・マスクはなぜ自分の子どもを中退させたのか;AIは20年前に人間に勝利している)
3 10年後、あなたの居場所はない―AIに指示を下す人VS指示を受ける人(いまこの瞬間にも、あなたの働き口は奪われていく;人間による「人間に対する不信感」;「良い職業」から奪われていく人工知能時代 ほか)
著者等紹介
イジソン[イジソン]
韓国を代表する人文学作家。1993年から作家活動を始める。人文学以外にも、教育、自己啓発、など様々な分野にわたり、30冊以上の著書がある
黒河星子[クロカワセイコ]
韓国語・英語翻訳者。京都大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。